ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

二度と戦争しないために

2017年06月26日 22時22分23秒 | 日常

 先日、沖縄忌がありました。あのすさまじい沖縄戦で、どれだけ一般市民が、それも子供と女性が亡くなったのか、もう一度思い出してもらいたいです。民主憲法は、決して、GHQによる押し付けではありません。日中戦争以来、国民は軍部に騙され、命を奪われてきたのです。もう二度と、そんな目にはあいたくないと、あの民主憲法に希望を見出したのです。

 それなのに、なぜ、憲法を改正するのか。自分の祖父の遺志というだけで、国民が大切に思っている憲法を変えようなんて、暴挙も横暴もいいところです。加計学園問題の説明もちゃんとしていないくせに、よくそんなこと言えますよね。もう、末期症状ではないでしょうか?一強に胡坐をかいて、国民をなめてきて、よくもまあ・・・。安倍さんの頭の中身は、トランプさんとあまり変わらないような気がします。10年、20年先を考えていますか?憲法よりも先にやることはあるでしょ?

 本当は、オリンピックなんて言っている場合じゃないと思います。

 借金が当たり前のような予算はおかしい。節約するのは、国民だけじゃないはず。外遊で金使っているくせに、非核会議には欠席。唯一の被爆国なのにです。

 東京駅の京葉線に行く通路、例の加計学園の千葉科学大学の広告が大きく出ていました。いつもはあまり目に留まらなかったのに、あれだわ!と注目しました。忖度御意向内閣、いつまで続くのでしょうか・・・。

 共謀罪という恐ろしい法案も通ってしまいました。いやな国になっていきますね、日本は。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命日の墓参り

2017年06月26日 16時12分29秒 | 日常

 6時半にアラートセットして、早起き(普通の人はそんなに早くない?)して、東京駅経由で行ってきました。年に一回なので、東京駅の地下の花屋にたどり着くまで、ちょっと迷子になりました。そして、花束を用意して、特急わかしおに乗りました。

 墓参りだからと地味な色合いにするのも嫌だったので、オレンジ系とお願いしました。いいですねえ、ゴッホのひまわりみたいで。

 前よりもダイヤが不便になり、11時過ぎに大原に着いても、帰りの昼過ぎの特急は、12時23分のあとは14時50分。そこまでゆっくりしているわけにもいかないので、タクシーで往復し、運転手さんが「もっとゆっくりしないと!」というほど、すぐに帰ってしまいました。ごめんなさい・・・。蚊に刺されそうだったし、お酒振りまいてきたから・・・。せっかくだからと、義母が入っている介護施設によって、ちょっとだけあってきました。連絡もせずに突然伺ったので、ちょっと悪かったですよねえ・・。認知症が進んでいるので、以前とは違う部屋の中の様子にちょっとびっくり・・。もう、車いす生活でした。今日は〇〇ちゃんの命日だからと話して、一応、私が長男の嫁ということは、わかったような。去年の夏以来ですから、私も親不孝者です。急だったけれど、会えてよかった。

 大原のいすみ鉄道。菜の花電車です、大好き!いすみ鉄道の売店は、駅弁があるのは土日だけでした。いすみ最中を買って帰りました。おいしいんです、これが。

 中に、いすみ最中6個入っっています。パッケージが、かわいくて。

 帰宅したのが3時過ぎ。ハッチは、朝ごはん、ほとんど残していました。早めの夕飯あげても、全然食べません。あーあ、一日留守にして、すっかりすねちゃってます。

 ちょっとした通勤ラッシュ、久々に体験しました。うーん、勤労は大変ですね・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする