ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

ストーブ新調、はっちのお盆も

2019年11月03日 17時12分29秒 | 日常

 ほとんど購入していない通販大手のカタログを、何気なく見ていたら、アラジンのグラファイトヒーターが目に留まり、いろいろ調べました。何せ、私はグラファイトトースターを持っているのです。電気ストーブも安全でいいなあ、ガスファンヒーターよりもいいかも!とヨドバシオンラインで買ってみました。

 意外にでかい!

 最初、足の組み立てにちょっと苦労しました。高齢になると、こういうことが面倒になってしまうのです。ちょっとてこずりましたが、無事に組み立てることができました。そして、電源を入れ、赤い色がつくと、みるみる温かくなりました。暖炉や薪ストーブがはやるのもわかります。アラジンの石油ストーブ(ブルーフレーム)は、私が子供のころから、家にありました。焔はブルーでしたね。現在、集合住宅に住んでいるので、石油は怖いです(使っている居住者もいますが)。電気ストーブが困るのは、停電の時。そうなったら、イワタニのカセットコンロのストーブがあるので、それで我慢です。

 ハッチのためにも、先日、カインズオンラインでペット用のお盆を買いました。

 これも、組み立てたのです。

 床に直接だと、ちょっとつらそう、と思ったのです。少し高さがあるので、食べやすいかなあ?

 何か?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日俳壇11月3日

2019年11月03日 12時59分18秒 | 俳句

 今回もなお、台風被害の句がありました。俳句の季語に「秋出水(あきでみず)」という言葉があります。ということは、昔から、この時期の台風による川の氾濫は、かなりあったということが言えると思います。現代のように、気象予想図とかない時代だったから、どんな台風なのかとか、全然わからなかったと思います。これから収穫という時期のこの川の氾濫は、本当に農家のみなさんにとっては死活問題です。

長谷川櫂選

玉砕の島から島を十九号       新座市  五明紀春

 季語は、ないようですが、十九号というのが「台風」とわかるので、季語扱いになるのかもしれません。そういう見方があるのかと、注目しました。

 ラグビーは、昨日の決勝戦も見ました。この一か月、夢中でラグビーを見ていました。秋出水の被害もすごかったけれど、勇気や元気をもらいました。ラグビーの句もありますね。私もいくつか詠んだけれど、句会に持って行ってもなかなか評価される句になりませんでした。特に「ノーサイド」というフレーズで作りたかった!というわけで、同じ長谷川櫂選にあったのが、こちら。

爽やかやビクトリーロード忘るまじ    箕面市  岩井真理

ラグビーや夫婦やうやうノーサイド    島根県邑南町 椿博行

 

稲畑汀子選

酔芙蓉純白通す雨となる         玉野市  勝村博

 俳句をするようになって、酔芙蓉という面白い花を知りました。近所の遊歩道に咲いているので、いつも楽しみにしています。

 

高山れおな選

落花生抜けば大地に百の穴      つくばみらい市 北野和良

 八王子に住んでいたころ、生の落花生が手に入り、炊き込みご飯にしたり、いろいろ料理してみました。あの落花生の収穫の様子が、見事に表現されていますね。冬の季語に「大根引」というのがあります。畑で大根を引っこ抜くという情景が季語になっています。抜けた大穴が想像できますね。

 先日の大災害で、野菜が高値になりそうです。

 さてさて、今日は伊勢神宮の全日本大学駅伝、気がつかなくて7区から見ました。なんとか、母校はシード権を獲得できました。今朝は、Eテレ日曜美術館で正倉院展を見ました。学生時代は、何度も見に行ったものでした。懐かしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする