ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

来年の中止を決めたからって、それで済むと思うな!

2019年11月13日 16時57分10秒 | 社会

 桜を見る会が、今回の問題から、急に菅官房長官が中止を決めましたが、それでいいの?安倍総理の事務所が関与していて、税金が使われている、こんなブラックを放置したまま、中止にしたからいいと思っているのでしょうか?850人の後援者、積み荷は問われないのか?またそれを支持した安倍さん、さらに「内閣府」はどうなのか?

 ところで内閣府って何?安倍総理の私的組織?ありえないでしょう。政治家はクリーンでなくてはいけないのに。

 すべての財政の支出の管理徹底をしないと、国民は納得できませんよ。

 テロ対策と個人情報を言えば、なんでも許されると思っているこの国の国会議員とトップたち、本当にサイテーですよ。ああ、腹が立つ!

 以前、私は八王子に住んでいましたが、その地元議員の萩生田光一、町会自治会の人たちを招待したんですって。あーあ、何が功労者だよ。あいつかよ、と思わず顔が浮かんできちゃいますけど。最高権力者とその取り巻きって、何をしてもいいのですかね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階からガソリン!

2019年11月13日 13時02分18秒 | 社会

 我が世の春とばかりに、安倍総理が支持者に「税金で」ふるまうイベント、おかしいじゃないですか。でも、それは何の問題があるのかという二階議員、まったく呆れたものです。この国の国会議員の認識が、この程度なんですよ。恐ろしいと思いませんか?

 池袋の元官僚の交通事故、アクセルとブレーキの踏み間違いで、若いママさんと幼いお子さんが亡くなりました。運転者は、フレンチレストランの予約に間に合わないから急いでいたとのことです。

 今の日本社会の縮図ですね。一握りの富裕層が、自分たち以外はまるで虫けらのように思っているのではと疑わざるを得ませんよ。桜を見る会だって、そうでしょう。選ばれた人間が税金を使い、貧困に苦しんでいる人間は自己責任とされて、どうなってもいいと思っているんじゃないですか?

 権力者側が税金をとめどなく使う。こんな不平等な国ってありますか?講演会の人たちが、功労者って、何?選挙のための政治をしている議員と、それを支える支援者で、この国がなりたっているようですよね。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする