観光バスは海中道路を走り、”宮城島”に到着です。
取りあえず、お塩の製造工場の見学です。
◆製塩工場
入口ロビーのショーケースです。
ここでは海水を汲み上げ、熱風で水分を飛ばす製法を開発したの
だそうです。
◆2Fの展示
”サバニ(琉球列島で古くから使われていた小型漁船)”です。
◆展望台からの眺望
◆ 同 2
◆ 同 3
今夜の宿は、”ロイヤルホテル沖縄残波岬”です。
◆ホテル客室の窓から
部屋はオーシャンビューの5階です。
これはホテルの後ろ側のプールを写したものです。
◆ホテル全景
昭和63年7月の竣工だそうで、”平成”とともに歩んできたホテルです。
◆ホテル内の遊歩道脇の花
ブーゲンビリアですかね。
夕食は、バイキングスタイルとBBQから選べましたので、BBQを
チョイスしてみました。
◆夕 食
◆ 同 2
◆ 同 3
◆ 同 4
◆ 同 5
◆ 同 6
これはデザートですね。
夜、1Fロビーに設えられたステージで三線を演奏するショー
がありました。
◆三線のショー
沖縄舞踊が披露される日もあるようです。
ロビーからふと玄関入り口の方をみると、イルミが点灯されています。
◆玄関前のイルミ
◆ 同 2
翌朝、ホテルの前のビーチまで行ってみます。
◆ざんぱビーチ
◆ 同 2
手前後ろ側にビーチクリーナーの機械が置いてありました。
さすがに沖縄を代表するビーチだけのことはあるなあと、思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます