原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

今秋も伊那の “ブロッ娘” が到着しました!

2018年11月15日 | 旅行・グルメ
 (写真は、昨日長野県伊那市よりクール便にて到着した採れ立ての“ブロッ娘”。)


 「原左都子エッセイ集」に於いては、2本連続で “秋の風物詩” エッセイが続くが。


 上記“ブロッ娘”の贈り主である長野県伊那市のK氏と私とのお付き合いは、既に11年目に入っている。
 バックナンバーで幾度も記述済だが、二人の出会いは何と!、当該「原左都子エッセイ集」なのである。
 当エッセイ集開設当初より愛読者のお一人だったK氏は、伊那の大農場主であられるのだが。
 ある時、「もしもよかったら、農場で収穫した農産物を送るがどうか?」 なる趣旨の連絡を頂戴した。
 K氏のお人柄は我がエッセイ集へ頂けるコメント等より既に熟知していたこともあり、即座に「よろこんで!」なるちゃっかり返答を出した。

 そうしたところ、毎年初春には「うど」「わらび」や「アスパラガス」、初夏には「ブロッ娘」、そして秋にも秋採れの「ブロッ娘」、冬には「リンゴ」等々伊那からの“美味宅配定期便”に、我が家は恵まれ続けているのだ。

 その後年月が流れ我がエッセイ集開設10周年に伴い、K氏よりの農産物プレゼント歴も自ずと10年の長きに及んだ昨夏のことだが。  私はその10年来の御礼を申し上げる目的で、娘を伴って長野県伊那市までK氏の大農場見学に行かせていただいたのだ。
 その結果としては、こちらから御礼を申し上げるどころか…。 
 K氏より“伊那観光”への誘(いざな)いやら、帰京後にはお土産を盛沢山お届け下さる等々、至れり尽くせりの“おもてなし”を頂く事と相成った。 (いや~~、持つべき友は大農場主に限るなあ。)


 さて、そんな大農場主K氏にも、大いなる弱みがあるのは必然だろう。
 何分、「農業」(あるいは「林業」や「水産業」も含め)大自然の営みの下で行われる生業であるが故の予期不能大打撃に苛まれるのは悲しかな“宿命”でもあろう。

 今秋の“ブロッ娘”(参考だが、K氏農場で収穫されるブロッコリーのブランド名としてK氏自らが愛情込めて名付けた名称。“ブロッコ”と読みます。)の到着が遅れている事実に、当然ながら私も感づいていた…。

 そうしたところ、K氏より10月初旬に届けられたメールによると。
 (以下、K氏よりのメールより要約引用させていただくが。)

 自然の中での栽培は、その陽気の変化によって大きく左右されます。
 春は順調に育ち収穫量も昨年を500ケース程オーバーできましたが・・・
 7月、8月の類を見ない、高温猛暑の日々。9月に入ると、相次ぐ台風の襲来!
 野菜類は特に高温、多雨に影響を受け易いものでして、我がブロッ娘も大変な事になっています!
 昨年同時期(10月4日)の出荷累積箱数は・・・1320ケース
 ところが、今年今日現在で・・・たったの6ケースです。 しかも、殆どB等級!
 1~5番手までの作付けですが、1~4番手がほぼ全滅、壊滅の状況です。
 「花蕾腐敗病」「軟腐病」に犯されてしまい、売り物にならないのです。
 もう、後残す所は5番手しか残っていませんで、此の後の陽気が心配されます。また、台風25号が・・・
 天候には勝てませんから、諦めるしか有りませんが、ショックで・・・
 従来にもこうした収穫にならない状況(軟腐病、ねこぶ病等)はありましたが、少ない面積でのこと・・・ 此れだけ多くの面積に被害が出ることは有りませんでしたから、凄く落ち込んでいます。
 こんな状況故、良品の出来るのを期待して待っていましたら、もう後のない所まで来てしまっていました。
 どうか、この実情ですので、誠に申し訳ございませんがご容赦下さいませ。
 最悪、送れない事になるやも・・・
 (以上、伊那のK氏よりのメールより引用させて頂いたもの。)


 これ程までに弱気のK氏よりのメールに直面するのは、11年来今回が初めてだったかもしれない。
 ただそれ程までに今年の春夏秋の異常気象は、想像を絶するものだったとも振り返る。

 厳しい現状下に置かれ、それでも“ブロッ娘”の再起を願い農作業を続けるK氏宛にエールを送りつつ。 私は「今秋のブロッ娘受け取りを遠慮する」趣旨のメール返答をした。


 その後1ヶ月半が経過して。

 K氏より、「今秋最後の作付け“ブロッ娘”が収穫を終えた故にクール便にて送ります」なる趣旨のメールが届き。
 その翌日(昨日のことだが)、例年と何ら変わらぬ“美人”かつ“美味”の「ブロッ娘」が我が家に到着した!