原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

2023 ウィーンフィルニューイヤーコンサート

2023年01月02日 | 音楽
 (冒頭写真は、原左都子が昨夜NHKテレビより撮影した 2023ウィーンフィルニューイヤーコンサートの一場面。)


 以下に、昨夜NHKテレビより撮影した写真群を列挙しよう。

         

         

         

         

         

         

         

         


 引き続き、ネット情報より引用しよう。

 毎年1月1日に行なわれるウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート。 クラシック音楽の中でも最も有名で、ウィーンの誇る黄金のムジークフェラインザールからTVとラジオを通じて世界90カ国以上に放送され、5千万人が視聴するというビッグ・イベント。 1939年に始まる75年以上の歴史を誇るこのコンサートでは、音楽の都ウィーンを象徴するシュトラウス一家のワルツやポルカが演奏され、その高額のチケットは世界一入手困難と言われています。
 2023年は、生粋のオーストリア人、フランツ・ヴェルザー=メストが2011年、2013年以来、10年ぶりに登場。ヴェルザー=メストはいまウィーン・フィルと最も関係の深い指揮者のひとりであり、曾祖父がシュトラウス一家が演奏会を催したカフェの経営者ということもあって、シュトラウスは血肉に入ったレパートリーです。
 演奏曲目は、何と演奏予定曲15曲のうち14曲がニューイヤー・コンサート初登場。ウィーン・フィルの気概が見て取れます。もちろん定番のアンコール『美しく青きドナウ』『ラデツキー行進曲』も演奏予定です。

フランツ・ヴェルザー=メストは1960年、オーストリアのリンツ生まれ。生地の音楽学校で学び、ヴァイオリニストを目指すも事故のため指揮者志望に転向、ミュンヘン音楽大学で研鑽を積みます。スウェーデンのノールショッピング響を皮切りに、ロンドン・フィル、チューリッヒ歌劇場のポストを歴任し、現在はクリーヴランド管弦楽団音楽監督。(輸入元情報)


【第1部】
1. エドゥアルト・シュトラウス:ポルカ・シュネル『誰が一緒に踊るの?』 Op.251
2. ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ『英雄の詩』 Op.87
3. ヨハン・シュトラウス2世:『ジプシー男爵』のカドリーユ Op.422
4. カール・ミヒャエル・ツィーラー:ワルツ『心地よい夜に』 Op.488
5. ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ・シュネル『元気に行こう!』 Op.386

【第2部】
6. フランツ・フォン・スッペ:喜劇的オペレッタ『イザべッラ』序曲
7. ヨーゼフ・シュトラウス:演奏会用ワルツ『愛の真珠』 Op.39
8. ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・フランセーズ『アンゲリカ・ポルカ』 Op.123
9. エドゥアルト・シュトラウス:ポルカ・シュネル『さあ、逃げろ!』 Op.73
10. ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・フランセーズ『上機嫌』 Op.281
11. ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ・シュネル『いつまでも永遠に』 Op.193
12. ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ『まひわ』 Op.114
13. ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世:バレエ『エクセルシオール』からグロッケン・ポルカとギャロップ
14. ヨーゼフ・シュトラウス:オーケストラ・ファンタジー『アレグロ・ファンタスティーク』 Anh.26b
15. ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ『水彩画』 Op.258
 他、アンコール曲を収録予定

 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
 ウィーン少年合唱団、ウィーン少女合唱団(10)
 フランツ・ヴェルザー=メスト(指揮 )

 (以上、ネット情報より引用したもの。)



 原左都子は2019夏に一人娘を伴って、ウィーンへ旅に出ている。
 
 そのきっかけこそが、毎年元旦にNHKテレビにて放映される「ニューイヤーコンサート」だった。
 娘幼少期にクラシックバレエに励んでいた影響が大きく、このコンサートを一家3人で鑑賞する習慣がずっと続行してきた。

 そのウィーン旅行の主たる目的が、ニューイヤーコンサートが開催されるウィーン楽友協会にて演奏されるコンサートを鑑賞することだったのだが…
 娘の職場の夏季休暇中にウィーンを訪れたところ、大変残念ながら楽友協会が連日年に一度の休館日…
 こんな不運は無いと嘆きつつ、その代替としてウィーン国立歌劇場にてのモーツアルトオーケストラによるコンサートを楽しんだ。

 娘が小3時に出演したバレエ教室の舞台で「ラデツキー行進曲」(毎年ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートの大トリが毎年この楽曲と決まっているのだが)を踊った縁もあり。
 おそらく娘が新年の「ニューイヤーコンサート」を一番楽しみにしている様子だ。


 昨夜も娘と示し合わせて、二人でメール交換しつつ当コンサートを楽しんだ。
 今年30歳を迎える我が一人娘だが、コンサートがすべて終ってから「ラデツキー踊った?」とのメールを発信したら、娘からこのイラストのSMS返信が届いた。

                               

 一人暮らしの部屋で、新年のウィーンフィルニューイヤーコンサートを随分とフィーバー・堪能した様子で、何より!!😁 😶