”スティックセニョール”を収穫しました。
たた3株、貴重な我が家のブロッコリー
春作で失敗(虫にやられて全て廃棄)してから、作付けを敬遠していましたが
サッと茹でて、マヨネーズを付けて食べるとサクッとした歯応えと野菜の甘みが堪らない
やっぱりブロッコリーは、栽培必須の野菜と改めて思い知る。
今度の作付けから、冬季収穫のブロッコリー限定で栽培数を増やそうと考えを修正
食べ頃を収穫出来るのが嬉しいね。
ただ、ブロッコリーは、1回収穫したら終わりじゃないんですよ~
収穫後のブロッコリー
芯を切り取られて可哀想な姿になってしまいました。
でも、葉の付け根に小さな細いブロッコリーが芽吹いています。
これが育てば、”スティックセニョール”とも呼ばれる茎ブロッコリーです。
畑の邪魔になら無い限り、収穫後のブロッコリー株は引き抜かずに置いておくと
2度収穫出来る美味しい野菜栽培なのです。
因みに、最初から摘心して、スティックセニョールとして栽培する農家さんもいます。