裏の野良仕事に精を出しました。
我が家の畑、以前は田圃だっただけに、水捌けがすこぶる悪い畑です。
それに加えて、畑に排水溝が作ってあり、この排水溝が埋まると始末に負えなくなります。
この法面が一番のくせ者
草刈りも大変で、且つ、2回ほど法面で草を焼いたので石が落ち易くなってしまいました。
20cm幅の細い排水溝なので、チョットした石でも埋まってしまいます。
鍬でせっせと溝上げして、一輪車に乗せて捨てます。
畑の端から端まで、約80mを5回運びました。
何とかスムーズに排水が出来るように溝上げが出来ました。
法面の草刈りは、野良仕事と胸を張って言えるけど、溝上げは成果の見えない裏の野良仕事です。
でも、遣らないと水捌けが悪くて、根腐れして作物が出来ません。
田舎暮らしには、想定外のお仕事が待っていました。