別府クリスマスファンタジア2019です。
今年で、回目を数える恋人達のクリスマスを応援する花火大会です。
今年は一足早い、12/21と12/22の2日間で行われ、初日の12/21に出掛けました。
12/21=家族で愉しむクリスマス,12/22=恋人達のクリスマス
早めに出掛けて駐車場と観賞場所を確保します。
もちろん、最前列にシートを敷いて、パイプ椅子をセットします。
出店の多さが、クリスマスファンタジアの人気を表しています。
花火の打ち上げは20:00、その前に各種イベントがありますが、別府と言えば温泉ですよね。
別府市民浴場で有名な『 竹瓦温泉 』に入ろうと思います。
普通湯は、源泉掛け流しの天然温泉!しかも入浴料はたったの110円!
入浴者にお断りして撮影させて戴きました。
入浴のルールはないようですが、唯一、湯船の縁に腰掛けは禁止です。
一方、砂湯は、温泉の水分を含んだ砂の中にすっぽりと埋まるのが砂湯。(入った経験無し)
料金=¥1030、10人しか入れず、この日は大混雑で長い待ち時間なので入浴しませんでした。
温泉で気分スッキリした後は、湯冷めしないようにヒートテックとダウンを着込んで花火会場へ
大部混雑してきましたが、まだこんなモンじゃ有りません。
もうすぐ、人で溢れて歩くのもままならなくなります。
イベントも盛り上がって来ました。
今年で 回目、会場作りから運営を継続するのが年々大変になってきているそうです。
20:00、バックミュージックに合せて花火が上がり始めます。
何時もながら、綺麗な花火の写真は撮れません。
ほぼ諦めながらつつ、シャッターを押してみました。
20:45フィナーレのスターマインです。
空一杯に広がる花火と身体まで揺るがす炸裂音が堪りません。
音のない花火は考えられませんね。
花火が終った後が大変です。
同伴者としっかり手を繋いでいないと、人に押されてはぐれてしまいます。
駐車場まで900mだけど25分掛りました。
2019年の最後の花火大会、充分愉しませて貰って我が家まで1時間(🚗)帰りました。
ゆめタウンで、本当の夢も買い求めてきました。
12/31の抽選会まで、愉しい夢を見たいなと思っています。