傾いたオクラの救済
傘が役に立たないほどの強い雨の翌日、早朝の畑巡視に行くとオクラが首をかしげている。
台風などの後なら良く起こる現象だけど、雨で傾いたのは初めてです。
かなり傾いちゃっています。
オクラは葉が大きいので、多量の雨を受け止められなかったのでしょう。
この株は、根元から揺すられて幹と地面に好きマダできています。
3時間掛かって、鍬で土を耕して根元に寄せます。
同時に、傾いた幹は優しく起こして真っ直ぐに直します。
この作業は、幹が倒れたら時間を置いたら、起こす際根を傷めるので早期手当が必要
何とか見られる姿になりました。
幹の大きさがバラバラです。
今年は、発芽が悪い上にネキリムシの被害に遭ったりで、2度3度と苗を作り直したり
直播を繰り返したので、見事なまでに不揃いです。
ようやく収穫が始まったばかりなので、この日の収穫はこんだけ~