たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

電気ケトルがダメになったっぽい

2025年02月04日 14時24分52秒 | 日記

 まだ生きているからもういいよと思っても部屋は汚れるし、古くなって買い替えが必要なものも出てくるし、スーパーいったり、医者にいったりしなければなりません。13年前母が死んだ一番寒い季節。2週間前の寝込んだ状況からは回復してきていますが足先痛くてしびれもひどくて頭くらくら動けず。来週月曜日の整形外科の予約はキャンセル予定。電話するのが億劫でなりません。コンタクトレンズ処方のため来週後半気温があがってきたらバスに乗って出かけることができるでしょうか。かかりつけ医は一時的に対応してもらえそうです。電気ケトル、長きにわたりティファールのものを使ってきました。底がカルキでボロボロになってきたので前回楽天でステンレス製を買ってみたらよくみると中国製、短期間でダメになったっぽい。また楽天で今度は日本のメーカーを買うしかないですかね。すごいですよね、店に買いにいくより早かったりします。もうなにもいらんと思っても絶望日本にまだ生きているから仕方ありませんね。耐用年数超え?のスマホは買い替えて新しいプランにすると月額で3千ほど安くなるらしい。3年間の分割払い?このまま無事に生きているかどうかわからんのに、どの道先は見えているので一括で払っても同じなのでもはやどっちでもいいですがドコモのサービス変更に伴い買い替えて研音会員を登録し直さなければなりません。サイトの手順一応理解できたと思いますがおばさんには頭が痺れてきます。しんどいですわ。なんだかねあっちもこっちも複雑で疲れます。まだ生きているから降りることはできず色々なモノも手続きも必要なり。もういいんですがそんなわけにはいきません。上の部屋の風呂場からどうやら水漏れだし、あーもう面倒くさい。厚手のパジャマとパンツは10年ぶりぐらいで?ようやく買い替え品を注文しました。木曜日に届きます。

この記事についてブログを書く
« 参政党の神谷代表、子どもの... | トップ | ガザ住民受入れを要請した立... »

日記」カテゴリの最新記事