たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

【速報】補正予算案『28年ぶり』修正の意味

2024年12月14日 00時01分44秒 | 気になるニュースあれこれ

2024年12月13日安藤裕チャンネル、

(13) 【速報】補正予算案『28年ぶり』修正の意味 - YouTube

 

 立憲民主党も維新の会も自民党にすり寄って、自民党はホクホク、ゲラゲラ笑いながら衆議院本会議で補正予算可決。れいわ新選組が予算委員会で消費税減税で野党一致しましょうと呼びかけたのに減税などする気全くなし。アホの極み。共産党も選挙公約では消費税5%とあるのに予算委員会では賃上げと選択的夫婦別姓。国民民主党も消費税5%とインボイス制度廃止はどうなってしまったのでしょうか。103万円の壁を178万円に引き上げるもガソリンの暫定税率廃止も実現を目指すことに合意したのみ。来年の4月にまた食料品が値上げ、そこに消費税分がプラスされるので実質また増税です。ガソリン代が上がれば物流コストが上がるのでさらにいろいろと値上げされるでしょう。このままでは増税と値上げによりわたしたちは死んでしまいます。参政党はまだ議席が少ないので予算委員会にいないのが悔しいかぎり、次の選挙では安藤裕さんに国会に戻っていただいて予算委員会で自公立憲維新相手に減税目指して闘っていただきたいです。来年の参議院選挙では減税を政策として明確に打ち出している政党の議席を増やすしかありません。先の衆議院選挙によって一応民主主義が戻ってきただけ一歩前進とうけとるべきでしょうか。

 

Xユーザーの瞬🐾さん: 「『ガソリン価格値上げのお知らせ』 12月19日からガソリン価格が180円/㍑に 来年1月16日からは180円/㍑に上がるそうです ありえん…. https://t.co/EUoWCi3cOX」 / X

 

結局茶番劇だったということでしょうか。引き上げることを目指す合意書のみで補正予算に賛成してしまえばわかりきっていたことでは・・・。

Xユーザーの玉木雄一郎(国民民主党)さん: 「自公から123万円の提案があったが、 「178万円を目指して、来年から引き上げる」 との先日の3党の幹事長間の合意をあまりにも軽んじているのではないか。 幹事長間の合意を尊重できないのなら、税調会長間ではなく、直接、幹事長間で協議したらいい。 話にならない。 https://t.co/ZuLJxmqrue」 / X

「自公から123万円の提案があったが、 「178万円を目指して、来年から引き上げる」 との先日の3党の幹事長間の合意をあまりにも軽んじているのではないか。 幹事長間の合意を尊重できないのなら、税調会長間ではなく、直接、幹事長間で協議したらいい。 話にならない。」

 

2024年12月13日公認会計士さとうさおりさん、

(13) 【国民民主党】自公幹事長同士の合意は意味なかった。【玉木雄一郎/年収103万円の壁】 - YouTube

 

2024年12月12日参議院議員浜田聡チャンネル、

(13) 年収103万円の壁引き上げ、ガソリン暫定税率廃止は素直に喜べない⁉ 代わりの増税地獄が待っている⁉ 等 - YouTube


この記事についてブログを書く
« 最終章自分自身であること-⑦... | トップ | 国民民主党の真意がとわれます »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事