たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

石破さん、まだ内閣総理大臣ではない

2024年09月30日 01時21分48秒 | 気になるニュースあれこれ

日本国憲法第六条

 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。

 

日本国憲法第7条

 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。

一 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。

二 国会を召集すること。

三 衆議院を解散すること。

四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。

五 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。

 

 

まだ天皇陛下から内閣総理大臣に任命されてもいないのに、、、、

垂れ流す報道もどうかしている、

日本国憲法をないがしろにし天皇陛下のみに与えられている権限を勝手に行使しようとする自民党腐りすぎ、自民党の中の力学、自民党のための国会、

議会制民主主義もなにもない、この国めちゃくちゃ、

能登半島は???

 

2024年9月29日日テレ

自民党石破総裁 あす衆議院解散の意向を表明へ(2024年9月29日掲載)|日テレNEWS NNN (ntv.co.jp)

「複数の自民党幹部によりますと、自民党の石破総裁はあす30日、衆議院解散の意向を表明することが分かりました。これに伴い、衆議院総選挙は10月15日公示・27日投開票の日程で行われることになります。

石破総裁は当初、野党側と国会でしっかり議論をした上で解散をということで、11月以降の衆議院総選挙を検討していました。しかし、自民党内からは早くやった方がいいとして、10月27日投開票の日程で選挙を行うべきとの声が上がっていました。」

 

 

2024年9月29日毎日新聞、

衆院選、10月27日投開票へ 自民・石破総裁、方針固める(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

「次期首相に就任する自民党の石破茂総裁は、衆院選について「10月15日公示、27日投開票」の日程で行う方針を固めた。9月30日に衆院解散の意向を表明する。党幹部が29日、明らかにした。臨時国会を召集し、10月9日にも衆院を解散する方針だ。派閥の政治資金パーティー裏金事件の逆風や、早期の衆院解散を求める党内の声を踏まえ、政権浮揚が見込まれる新内閣発足直後の解散が望ましいと判断した。

 石破氏は29日のNHK番組で、10月中の衆院選投開票を問われ、「いろんな可能性は否定しない」と発言。これに先立つフジテレビ番組では、衆院選の時期について「早ければ早い方がいい。でも、(国民に)ご判断いただく材料は整えたい」と述べたうえで、党首討論の開催に意欲を示した。その後、東京・赤坂の衆院議員宿舎で、幹事長に起用する森山裕総務会長らと人事などについて詰めの協議を行った。

 石破氏は30日に新しい党執行部を発足させる。10月1日召集の臨時国会で岸田文雄首相の後継となる第102代首相に指名された後、同日中に新内閣を発足させる考えだ。4日に所信表明演説、7~9日に演説に対する衆参代表質問を行う予定。その後、首相と野党各党トップによる党首討論を9日に開催し、同日中にも衆院を解散する方向だ。

 これに対し野党は、首相と閣僚が出席する予算委員会での質疑を要求しており、反発が予想される。【内田帆ノ佳】」

この記事についてブログを書く
« 【9月28日14時30分ライブ】自... | トップ | 日本が日本でなくなっていく »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事