週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#297 -’08. ドライフラワー

2008年11月19日 23時26分03秒 | 山野草&草花
先日アップした薔薇を首が垂れ下がる前にドライ用に干し始めた。
東京では湿度が高いし、温度が高いため原村へ持参した。
で、原村で本格的ドライ作成である。



富士見か原村の生協で購入してドライにしているベニバナ。



同じくルリタマアザミです。
大好きな花です。



色が褪せたから捨てるよと言われているドライフラワー達。



食卓を飾る小さなドライフラワー
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#297’ -’08. 週末を原村レストラン(№2)

2008年11月19日 00時00分32秒 | 我が家の食事(原村レストラン)
11月2日の夕食を。

東京へ持ち帰る為切り落としたゼラニュームの花を食卓に。



昨日開けた大雪渓を本日も。



一度だけローストビーフをダッチオーブンで作りましたが、只の焼肉になりました。
コレはスーパーで買ったものです。
肴ともおかずとも付きませんが。



昨日のポトフ風をとろみを付けて食感を変えて本日も。



こちらもスーパーで仕入れた茶碗蒸しです。



定番のお赤飯です。



本日のデザート 家内が作ったクレームブリュレです。
携帯用ガスバーナーで薪ストーブに火を点けています。
そのガスバーナーを使って表面のキャラメルを焼いて香ばしさを造り出すとの事。
パーナーを使うのが恐くて思い通りに行かなかったようですが、表面のキャラメルと良い、味は最高でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター