振動モーターを使った簡単にできるプルプルおもちゃ。
いちばん単純なのは,これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/22911c4b5f6ea22b90bd3ed33b35d73d.jpg)
3歳の孫でも作れた!(笑)
おもしろみはないが,これがいちばんはじめ。これにペットボトルの蓋などを使ったくるまを着ければ動きは速くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/39c0c65d858cef34c8329427d2d439dc.jpg)
また,洗濯ばさみの部分をねじってばブラシの先の角度を微妙に変えてやると,右旋回や左旋回など,方向の決定できる。その分だけ直進はデリケートだが。
今回はクルマはつけないが,こんな動き。歯ブラシに角度があるのがポイント。
この100円ブラシのモーターをいただいて,,,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/5c8e431ffa650d865165ee87fd850fac.jpg)
筒を切ってみると,ただモーターははめ込んであるだけですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/d7fd38821f3e60bc2c0d1f6880a4ab45.jpg)
バネがプラスで左のブラシにつがっていて,マイナスは,おしりのスイッチからブリキの板で押し込まれて導通確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/a2b4025318e9964a098b431d8ecee1a7.jpg)
引き抜きました。
次は足ですが,4つ100円のブラシを見つけてきて,お手製のアクリル板曲げ木で曲げてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/843e8a26b5a0cbed231afd256cbd30ca.jpg)
トライアックによる温度調整が難しく,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/31ffd001dc43dd0ed9beb18236c82bc8.jpg)
160℃くらいにしたのですが,溶けちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/cfe2889e29e2870b3a006e22ed525dad.jpg)
これを整えて,CDromにくっつけます。これだと,単三ですね。電池は
いちばん単純なのは,これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/22911c4b5f6ea22b90bd3ed33b35d73d.jpg)
3歳の孫でも作れた!(笑)
おもしろみはないが,これがいちばんはじめ。これにペットボトルの蓋などを使ったくるまを着ければ動きは速くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/39c0c65d858cef34c8329427d2d439dc.jpg)
また,洗濯ばさみの部分をねじってばブラシの先の角度を微妙に変えてやると,右旋回や左旋回など,方向の決定できる。その分だけ直進はデリケートだが。
今回はクルマはつけないが,こんな動き。歯ブラシに角度があるのがポイント。
この100円ブラシのモーターをいただいて,,,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/5c8e431ffa650d865165ee87fd850fac.jpg)
筒を切ってみると,ただモーターははめ込んであるだけですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/d7fd38821f3e60bc2c0d1f6880a4ab45.jpg)
バネがプラスで左のブラシにつがっていて,マイナスは,おしりのスイッチからブリキの板で押し込まれて導通確保。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9c/a2b4025318e9964a098b431d8ecee1a7.jpg)
引き抜きました。
次は足ですが,4つ100円のブラシを見つけてきて,お手製のアクリル板曲げ木で曲げてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f5/843e8a26b5a0cbed231afd256cbd30ca.jpg)
トライアックによる温度調整が難しく,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/31ffd001dc43dd0ed9beb18236c82bc8.jpg)
160℃くらいにしたのですが,溶けちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5a/cfe2889e29e2870b3a006e22ed525dad.jpg)
これを整えて,CDromにくっつけます。これだと,単三ですね。電池は