コメント欄だと画像が付かないので,LI-ion電池のことの続きを書きます。
ja7jqjさんの調査では,やはりプロテクト回路つきと書いてあっても,分解してみるとそのような回路は点いていなかったとのこと。本当に全くの偽物ですね。やはり200円/個そこらで購入できる物ってのはこんなものです。

従って,昨日書いたように,表示に保護回路ありと書いてあっても安物は回路なしと判断すして,自己責任で使用するのが正解です。本当は釣られて買わないのがいちばんかな・・
ちなみに私は,Li-ion二本並列の危険を指摘されながらも,電位差に注意しながら遊ぶことにしましたよ。ちょっと怖い!

逆流防止のダイオードなしですが,同じ充電器で同時充電し,双方4.17Vで+間(-短絡)の電流は0uAを確認。
ja7jqjさんの調査では,やはりプロテクト回路つきと書いてあっても,分解してみるとそのような回路は点いていなかったとのこと。本当に全くの偽物ですね。やはり200円/個そこらで購入できる物ってのはこんなものです。

従って,昨日書いたように,表示に保護回路ありと書いてあっても安物は回路なしと判断すして,自己責任で使用するのが正解です。本当は釣られて買わないのがいちばんかな・・
ちなみに私は,Li-ion二本並列の危険を指摘されながらも,電位差に注意しながら遊ぶことにしましたよ。ちょっと怖い!

逆流防止のダイオードなしですが,同じ充電器で同時充電し,双方4.17Vで+間(-短絡)の電流は0uAを確認。