RIAA equaliserⅡ,一応すべての結線と基板の固定完了。
電源関係はねじ式だから,お気楽。
LEDも固定・・・
さて,ここで昨日はこの電源基板を両面テープでケースに固定と書いたのですが,師匠から・・・
「そうするとシールド的にケースから浮く感じになります。これが吉と出るか凶とでるかはお楽しみですが、電源のGNDをアンプのケースに接続した場合と無い場合でノイズが変わるか試されれば良いかと思います。」という有り難いご指摘が。
この電源ユニットを見たら,ちょうど真ん中にタッピングでとめる用の穴が2つ開いていました。だったらここでねじで固定しちゃえと,急遽ドリルで穴開け。3mmのタッピングねじで固定しました。これでユニットケースのグランドはつながっているはず。(ねじでないと薄くさび止め用の塗装がしてあるのかで導通がない)
こことここです。
これで完成!!
と,と,と,まだメガネケーブル探してないのだった。
秋月とサトーにあるようなので,他のパーツを検討しつつ発注しちゃおうかな?
で,今日はここまで!
電源関係はねじ式だから,お気楽。
LEDも固定・・・
さて,ここで昨日はこの電源基板を両面テープでケースに固定と書いたのですが,師匠から・・・
「そうするとシールド的にケースから浮く感じになります。これが吉と出るか凶とでるかはお楽しみですが、電源のGNDをアンプのケースに接続した場合と無い場合でノイズが変わるか試されれば良いかと思います。」という有り難いご指摘が。
この電源ユニットを見たら,ちょうど真ん中にタッピングでとめる用の穴が2つ開いていました。だったらここでねじで固定しちゃえと,急遽ドリルで穴開け。3mmのタッピングねじで固定しました。これでユニットケースのグランドはつながっているはず。(ねじでないと薄くさび止め用の塗装がしてあるのかで導通がない)
こことここです。
これで完成!!
と,と,と,まだメガネケーブル探してないのだった。
秋月とサトーにあるようなので,他のパーツを検討しつつ発注しちゃおうかな?
で,今日はここまで!