amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

分かってきたぞ!ミステーク

2012年07月06日 | AUDIO
単電源のRIAA Equaliser Amp,直りました。原因は私の回路理解不足。回路図,基板パタン図,実基板それぞれが微妙に違っていたので,それぞれを修正しつつやってきたのですが,信号に100kΩをシリーズにつなげるっておかしいなと心の片隅では思っていたのですが,何となく大元の回路図に引かれて・・・・
修正したものを掲げます。




これにより基板を修正すると,

パターン図

C1から3pinへのパタンがないから引っかかった。


ユニバーサル基板のためのパタン図も修正


で,試聴。
今回はOK。音は両電源とほぼ同じ。ICが同じなんだから当たり前か?
ややレベルが低いかな??(師匠のシミュレート結果は両電源機より-8db下がる)
ハムは無し。これもOK.


ということで,一応の完成。
コメント

いくつかトラブル

2012年07月06日 | AUDIO
NE5534AP利用の単電源RIAA_amp。電源コード(例にメガネ2P)が見つかったので,試聴してみました。

この3種類とあと,溝がもう少し浅いプラグのものもあったように思いますが,見つからず。
いいたかったのは,同じメガネ型でも規格がありすぎるってこと。

で,チェック!!

break トラブル1
スイッチon・・・・・あにゃにゃ?LED点かない!5Vはちゃんとでてる。LED交換してOK。どうもLEDを壊したみたい。原因,瞬間接着剤が悪かったか?今度からお気楽にしないでホットボンドにしようっと・・・・あとは煙も出ないしOKのよう

break トラブル2
試聴場所に持っていって,LPとパワーアンプに繋いで,試聴・・・・のはずが,音でない。
作業場に持ち帰って,電源端子には24Vはちゃんと出ている。極性も間違いない。ICの7pinと4pinを見てみたら,0V!!回路に電気来てない?どこかに断線ありや?
外して調べました。
・・・・電源から追っていったら,,,,ありました。

ルーペで見ないと分からないほどのホントに細い傷。左はつながってるので,ま,いいか?

半田盛って,通電OK。ICには14.88Vが来てます。

break トラブル3
ハムは無し。OK。
試聴。ジャン・クリスチャン・ミシェル「アランフェス」。

オンマイクのクラにパイプオルガン入りの四重奏団。低域はパイプオルガンとコントラバスの分離等をチェック。
と思ったら・・・・・再生レベルがかなり低い。多少レベルが下がるだろうなとは思っていたが,ちょっと極端。
一瞬プレーヤが壊れたかと思ったが,両電源の方ではちゃんと出ているので,やはり増幅回路を入れる必要がありそうです。

5WのラックスDではまともに再生していない。
基板は固定しないで,対処法を考えます。


LM3886のよりパワーの出るアンプに付け替えても,やはりレベルが低すぎ。そのせいかノイズレベルもはっきりしない。

ということで,今しばらく検討!!

参考までに,今回の回路

ところで,
試聴で取り出したジャン・クリスチャン・ミッシェル「アランフェス」,どなたかCDで出ていたら教えてほしいです。あまりヒットはしなかったので(売れないので)作ってないのでしょうが,スクラッチノイズが多少出てきたので,CDでもほしい。..
LPではセブンシーズ(キングレコード)SR705とあります。



コメント