いろいろ回路を検討しているのですが,フォトMOSFETのLED側をMCにする場合,フォトMOSリレーをパラに組んであるのですが,問題ありと指摘されました。パラでしたら,それぞれにブリーダ抵抗を入れるべきと。むしろ,一つが切れれば動作しなくなる危険はありますが,回路を単純化するためにシリーズにつなぐのはどうかとご指導を受けました。
そこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/43/7751b78397e8095f4c946980e0b8a618.png)
こんな回路を書いてみました。かなりシンプルにできそうです。まだ,基板をあたっていませんが回路変更も容易になりそうです。
実際にはこの通りではありませんが,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/7b4d4e5a21d1a4ace1d9bbf1964eeb16.png)
こんな感じでしょうね。なお,6pのソケットは代用でKP7200kを示しているつもりです。パーツライブラリにないので,,,
回路の方向が決まったので,実際にどこのパターンを動機ってどのようにPMOSFETを付けるか検討に入ります。
たのしい?金工や塗装は週末でしょうかね。
そこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/43/7751b78397e8095f4c946980e0b8a618.png)
こんな回路を書いてみました。かなりシンプルにできそうです。まだ,基板をあたっていませんが回路変更も容易になりそうです。
実際にはこの通りではありませんが,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/7b4d4e5a21d1a4ace1d9bbf1964eeb16.png)
こんな感じでしょうね。なお,6pのソケットは代用でKP7200kを示しているつもりです。パーツライブラリにないので,,,
回路の方向が決まったので,実際にどこのパターンを動機ってどのようにPMOSFETを付けるか検討に入ります。
たのしい?金工や塗装は週末でしょうかね。