蛇の目から作るか,PCBから作るかちょっとも迷ったんですが,電源までオールインワンで入っているPCBから始めました。
ただ,パーツを半田付けするだけです。
パーツはほとんど手持ちですみました。R4,R17の4.7kΩだけは,金被がなくてカーボンになってしまいましたが,,,,
プリント基板ってほんとうに便利ですね。パーツのさえ間違いなければ,これで動いてしまいます。
ということで,短時間で完成。
ケースなどを考える前に,もう一台,今度は蛇の目基板でやってみます。
完全な暇つぶしですが,,,(といっても,この間すごく忙しかった。また,身体も動かした。1日7000歩から1200歩くらい。田舎の人の方が歩かないでしょうね。きっと)
ただ,パーツを半田付けするだけです。
パーツはほとんど手持ちですみました。R4,R17の4.7kΩだけは,金被がなくてカーボンになってしまいましたが,,,,
プリント基板ってほんとうに便利ですね。パーツのさえ間違いなければ,これで動いてしまいます。
ということで,短時間で完成。
ケースなどを考える前に,もう一台,今度は蛇の目基板でやってみます。
完全な暇つぶしですが,,,(といっても,この間すごく忙しかった。また,身体も動かした。1日7000歩から1200歩くらい。田舎の人の方が歩かないでしょうね。きっと)