自業自得ですが,スルーホール基板は修正がとても難しいんですよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/47a49642d485fb135cbe30d53f631a6a.jpg)
ちっちゃな基板に何とか押し込んでみました。これだけ押し込むと,電源のコンデンサー(470uFCC)なども乗りますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/98/8731313ee637b5ff98f16c5340d21669.jpg)
何気なくスルーホールの基板を使ったのが失敗のもと。修正がものすごく難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/4f3f652c0239ed442d11fb45aed7c170.jpg)
ちゃんと配線図を書いていても,間違っちゃうんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/fd04addad89a84ad84231e49357eb216.png)
考えてみたら,左右の回路をミラーにする必要もなかったんですよね。
そっちの方が間違いを見つけやすいし。
何を考えているんだか・・・・orz
信号ラインが,グラウンドラインと交差してるところは修正かな
結構時間がかかりました,久しぶりの半田付けでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/47a49642d485fb135cbe30d53f631a6a.jpg)
ちっちゃな基板に何とか押し込んでみました。これだけ押し込むと,電源のコンデンサー(470uFCC)なども乗りますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/98/8731313ee637b5ff98f16c5340d21669.jpg)
何気なくスルーホールの基板を使ったのが失敗のもと。修正がものすごく難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/4f3f652c0239ed442d11fb45aed7c170.jpg)
ちゃんと配線図を書いていても,間違っちゃうんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/fd04addad89a84ad84231e49357eb216.png)
考えてみたら,左右の回路をミラーにする必要もなかったんですよね。
そっちの方が間違いを見つけやすいし。
何を考えているんだか・・・・orz
信号ラインが,グラウンドラインと交差してるところは修正かな
結構時間がかかりました,久しぶりの半田付けでした。