amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

動作確認準備まで

2017年10月29日 | electro_craft
どうせなら動作確認までしてしまえば良いのにと思うのですが,念には念を入れてゆっくり。

3端子レギュレータは12vとしました。

一応コンデンサーもおまじないで付けました。1uF(0.33uFがなかったので)と0.1uF。



電流調整用のLEDは線を延ばしてパネル取り付けように。
トランジスタ1047も基板ではなくて,線を延ばしてヒートシンク+底面取り付けように。


とりあえずボリュームは10kΩひとつで,,,


短時間の実験ですので,ヒートシンクはこれだけで,必要なら実験用電源からファンを回す。

【動作実験の手順】
1.電圧のゼロ調整。
  電圧用ボリュームを絞って,100kの高い点ボリュームで調整。
2.出力が30Vまで上がるか確認。(マニュアルには必要ないとある)
3.電流の調整。
  10Ωの抵抗を接続。電圧VR 最小,電流VR最大。電圧を徐々に上げて1Vに。
  その後電流VRをLEDが点灯するまで下げる。そのポジションが0.1A。(E=IRから)。
  その後,2V,3Vと調べる。
  30Vまで上げて3A。抵抗のW数注意。

まあ,電流計を付けますけど。

【電圧電流計の精度】
これに使う電圧電流計の精度を確認してみました。
基準電源は以前作ったやつ

これです。


こういったものを確認するときは,ちょっと不便ですね。改良しなくては,,,ミノムシが使えるように・・・・

で,結果は,少し高めに出ることが分かりました。
1V⇒1.01V
2V⇒2.11V
3V⇒3.15V
4V⇒4.19V
5V⇒5.12V
10V⇒10.5V
だいたい5%位高めに出ますが,校正用のVRをいじっちゃうとどうかな??


と準備完了・・・・・
コメント