amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

18Vインパクトレンチ

2020年07月28日 | レビュー
マキタそっくりの18Vインパクトレンチを手に入れました。


画像をクリック
メーカー,型番等一切ありません。でも,3000円。マキタ純正品とそう大きさは変わりません。電池は国産の互換電池にしました。電池製のは多少劣るでしょうけれど,純正がとても高いので,,,,充電器もオクからお安く。でも,7000円以上かかってしまいました。



インパクトドライバーとしないで,レンチとしたのは,ここの形状。タイヤホイールのゆるめや締め付けも行えます。

ドライバーとして使うには,

この6角穴にビットを差し込めば良いのですが,それだけでは固定されずすぐに抜けてしまう。このレンチには6角穴にちょうどはいるような小さなネオディウム磁石が付属でした。これで一応抜けないようにしている。




おしりには水平器を取り付けました。


このスイッチでは,オートストップとそのキャンセルができるようで,残念ながら高速-低速切り替えとか,締め付けの強弱切り替えはできませんでした。ちょっと残念。


マキタ互換電池。6Ahとあるけど??値段が値段だからなぁ・・・


レンチの受けは,純正でも取り付けられるようです。



これもオクで落とした汎用互換充電器。

LCDは純正にはないもの。充電状態をモニターできて便利そうです。一度フル充電しましたが、問題ありません。

ということで,少々お道具フェチ的になりましたが,新調の報告。安い割には結構力があります。520N/mとかはまあ出ないでしょうが・・・純正でもこの半分だったと思います。純正を真似ているので、コンパクトで使いやすいです。車ではまだ使っていません。

最近有名になった中華のKIMOでそろえるより、マキタ純正も使えることから発展性があっていいと思います。バッテリーがもう一個あれば・・・

コメント (8)