PIC 12F629を使った電子サイコロの続き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b4/ae4fbaa5b44270dcc39f0db275ed8a50.jpg)
これがPICです。8ピンなので長辺が10mm程度。こんな小さいものでコントロールできるのだから不思議。
PICへの書き込みはもうすんでいますから,配線は簡単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/89/1234edd79c1a58842cc011555f764a99.jpg)
動作を確認したら,プラケースへセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/70/34d98d34d80616178bcac6db6ed814a0.jpg)
電池ケースと圧電ブザーは両面テープでお手軽セッティング。
基板裏の配線は,お見せできるようなものではありませんが,,,,,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/9af5753480d0626ea19b52c3ce6aa5da.jpg)
ご本家はこちら。電子マスカット「青い電子サイコロ」
http://www.zea.jp/audio/dice/dice_01.htm
楽しい工作ができました。感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b4/ae4fbaa5b44270dcc39f0db275ed8a50.jpg)
これがPICです。8ピンなので長辺が10mm程度。こんな小さいものでコントロールできるのだから不思議。
PICへの書き込みはもうすんでいますから,配線は簡単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/89/1234edd79c1a58842cc011555f764a99.jpg)
動作を確認したら,プラケースへセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/70/34d98d34d80616178bcac6db6ed814a0.jpg)
電池ケースと圧電ブザーは両面テープでお手軽セッティング。
基板裏の配線は,お見せできるようなものではありませんが,,,,,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/35/9af5753480d0626ea19b52c3ce6aa5da.jpg)
ご本家はこちら。電子マスカット「青い電子サイコロ」
http://www.zea.jp/audio/dice/dice_01.htm
楽しい工作ができました。感謝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます