アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

昔使ってた楽譜ファイル

2012年11月07日 | ピアノ
楽譜棚の「ふだん使ってないゾーン」から、連弾譜をごそごそ探していたとき、最近開けたことのない、ひとつのファイルがあった。

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←ここんとこ、ぼちぼちあちこち片付けてます。これって逃避!?

事務用、A4サイズの二穴ファイルで、けっこう分厚く挟めるやつ。

開いてみると、これはなつかしい…

私が、「大人再開ピアノ」をしてすぐのころに弾いた曲の数々でした。

まずは「鉄道員(ぽっぽや)」。そういやこれが最初だったわ(^^) それから、「冬ソナ」「First Love」のようなポップス系もあるけど、ショパンやバッハも入っていて、ジャンルはバラバラ。ジャンルがバラバラなだけでなくて、難易度がもうそりゃピンきりで、今でも弾けないショパンバラードとか、バッハのフランス組曲とか…と、ブルグミュラー18番とかが混ざっている。

バラードは弾けないなりに三ヶ月くらい取り組んでたはず。一年に一回は「大曲の季節」と位置づけて、弾けない曲をやってたからね。一方、フランス組曲は早々に撤退した覚えがある。

試しに、いくつか弾いてみると、「鉄道員」は案外すんなり弾ける。直接「手が」覚えているわけはなくて、弾いたのは今から、えーと…こじろうが年長さんのときだから、10年前。ひとむかし(^^;;

同じく、ショパンのノクターン14番とかも、楽譜見て弾けばまぁわりとするすると音が並ぶ。

要するに、こういう
・右手にメロディー
・左手に分散和音
的なものは慣れが進んだんだろうな、だいぷ。

「チャンク」が大きくなったというか、ちょっと見ると「ここはこんな感じだろう」とさくさく固まりで進むような。

一方、フランス組曲は…
(しばし弾いてみる)
…いやー。これは、今でも撤退しそうな勢い。

この方面には何も学習が進んでいないらしい。でもいい曲だな~、フランス組曲。

こんなこというのも変だけど、さすがセンスがいい(?)というか、ほんと素敵な曲しか並んでないです、このファイル。私と私の趣味が一致するのは当たり前か?? いや、やっぱり10年経てば、というか、その間ずいぶんいろいろ弾いてるわけだし、好みが変わってもおかしくないと思うんだけど、それはあんまりない感じなんだな。どうも。

バラード三番とか、フランス組曲とか、弾いてみたいな~あらためて。

受験済んだらバッハには手をつけてみようかと思ってたんだけど、やっぱいきなりフランス組曲ってわけにはいかないですかね。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする