カケラノコトバ

たかあきによる創作文置き場です

「サンタ」「団体」「イメージ」より・レインボー戦隊サンタ

2014-11-24 15:22:35 | 突発お題
 数年前、ギフトブリンガー(意味は「贈り物をもたらすもの」)の最大手であらせられる、初代サンタクロースこと聖ニコラウスがお召しになっていた司祭服は別に赤い色とは限らないと知った若い衆が『それならアリだろう』と好き勝手な色のサンタ服を仕立てた事が配送の当日に判明して大騒ぎになった。

 どうしたものかと最長老にお伺いを立てると、サンタにとって第一に考えることはプレゼントの定時配送だと仰った後、『それに……』と何かを言い淀まれたが、とにかく時間が差し迫っていたので、その年は色とりどりのサンタが世界各地を回ることになった。

 そして、人々が見慣れた赤いサンタ以外は不審者とされ、プレゼントの受け取り拒否をされるもの有り、ニンニクをぶつけられるもの有り、甚だしいケースでは対空砲で狙撃されそうになったりと散々な目に遭ったらしい。実はかつて現在のサンタの制服が決まる以前は頻繁に似たような騒動が発生していて、識別しやすい赤い制服も誤認防止のためにに制定されたのだが、それを若い衆は知らなかったのだ。

 さすがに懲りたらしい若い衆はそれ以降仕事で赤い色以外の仕事服を着ることは無かったが、次の年から配送終了後に行われる忘年会の宴会において、色とりどりのサンタ服に身を包んだ集団がポーズを付けながら名乗りを上げるのが定番芸となった。
コメント