カケラノコトバ

たかあきによる創作文置き場です

店の名は琥珀亭・貧乏神官の目的

2017-04-22 11:08:57 | ワンフレーズで創作お題
たかあきで【破った読書感想文】というテーマで創作してください。

 祭初日の夜、商人ギルドの実力者は荷物を背にした旅装束の貧乏神官に声を掛けた。声を掛けられた当人は急ぎの用が出来ましてと笑ったが、相手は微笑みも浮かべぬまま無言で立ち塞がり、やがて神官も諦めたのか僕を殺す必要はありませんよ、ここに居るのは神殿が捜している天使ではありませんからと応えた。
「でも、いつから僕が神殿の監査官だと気付いていたのですか?」
 そんな神官の質問に、ギルドの実力者はこの街の連中は勘が良い奴が多いのさと曖昧に笑う。

 実際の処、神殿にとってこの港町は相当に微妙な存在だった。認可された地域祭典という形を取っている祭も、一部の天使原理主義者から言わせれば異端の所業でしかないのだが、街の商業ギルドマスターは教会に対して表の寄進も裏の賂も惜しむことが無く、故に不用意な手段に訴えるのは憚られたのだ。

「それにな、神殿が派遣してきた監査官はあんたが初めてじゃ無い。そう言う意味で俺達は『慣れている』んだよ」
 港町が神殿から『神官の墓場』と呼ばれる真の理由は派遣された監査官の本部帰還率の低さに因るものだが、それもギルド実力者である彼の『仕事』の一部だった。
コメント