12月3日は1月3日の指定席の発売日です。うちの最寄りのJR駅の町田駅では、予約券を発行。希望の新幹線の指定席を申告して、午後に切符の受け取り開始というシステム。発券開始は全国どこでも午前10時スタート。なので、希望のシートが取れるかどうかは運任せなんである。
そんなこんなで、朝一に町田駅の予約券をゲットし、時間つぶしに横浜の三渓園へ向かいました。
JR横浜駅で下車。東口のバスターミナル2番乗り場より8番148番系統のバスに乗車。横浜のバスはどこまで乗っても210円の均一乗車料金となってます。乗車すること30分強、ようやく本牧三渓園前に到着。
そこから徒歩約300メートルで三渓園に到着です。入園料は500円。
歴史云々は既出の記事で紹介済ですので、今回は古建築と紅葉のコラボ画像の紹介です。
大池には既に渡り鳥の姿がありました。あ。上の画像に写ってるのはゴイサギです。こいつは五位鷺ともいうのですよ。平家物語の中で醍醐天皇に名前をもらったのね。やや。ンなのはどうだっていい。この鳥は本来夜行性だし、もっと暖かい土地にいるハズなんだけど~?君、天の邪鬼かね??
さて。先を急ぎます。今日の目的は内苑の紅葉です!もうね。三渓園の紅葉シーズンの最盛期ですから、観光バスの客がどんどこ来てるのだ。ちっ、お天気悪いから人出は少なめかと思ったのに~~。
内苑は期待通り紅葉の見頃になってました。
やや。以前三渓園に11月の連休に訪れた事あるんですけど、その時はまだ見頃には早かったんだよね。
さて、三渓園の紅葉シーズンは見所盛りだくさん。最初に向かったのは旧天瑞寺寿塔覆堂周辺の散りイチョウです。
期待通りっ!!
画像では再現出来てませんが、地面が真っ黄色のイチョウのじゅうたんですっ。もう壮観です。
や~、満足満足。お天気が良かったら、黄色が輝いてたのでしょう。そこだけが残念。
イチョウのじゅうたんの渕を回って次に向かったのは。
春草盧です。
以前訪れた時、ここの画像が三渓園の紅葉ポスターに採用されてたので、ぜひとも見たい~~。
がっ!!
ポスターになっていたのは春草盧の地面が真っ黄色に染まってた画像だったのですが、ちょっと早かった~。
春草盧は秋の特別公開中です。
この建物は江戸時代のもの。大正11年(1922)に三渓園に移設。小間は茶人として有名な、織田信長の弟・織田有楽の作と言われています。重要文化財に指定されています。
紅葉が素晴らしく、どこをどう切り取っても美しい~~。明日も三渓園!
関東旅行 ブログランキングへ
ヤバイっ。着物の防虫剤がどこにもないっ。
昨日、年末に帰省する時に使用する和服しょうのうを買いに近所のスーパーのコーナーへ行ったらなかったんですよ。
ま、そんなこともあらあな。と。その足でスーパーの近所のドラッグストアに行ったらまたまたない。
あれ?
ンなハズは…。
それから実に6軒薬局を回ったのですが、いつも購入してる第一三共ヘルスケアの藤沢樟脳和服しょうのうがないっ。
なんでや~~っ。なんでないんのんや~~~っ。
分かってるの。和服しょうのうを置いてない。それもこれも売れないから!
しかし困った。田舎に帰省するのは、年に一度の年末年始のみ。この時に防虫剤を交換するのは絶対!!なんですよ。
や。いつぞや見かけた時に一箱20包は確保してたんですけど、私、昔日舞を習わせられてた事がありまして、着物の枚数が結構…。
ってな事で、今日も和服しょうのうを探しに行って来ます。や。どっかで通販してると思うんだけど、防虫剤って何年分も買いだめ出来ないよね?やはりその年使う分だけ買うべきかと…。が・がんばろう…。
さっきテレビ見てたら、岩国にF-35を配備する!ってあった…。
ようやくなのですね。つーか、米軍に配備?
そのうち横田基地でお披露目あるのかしら?
あれって1機100億円くらいするんだよね。
やっぱ、沖縄には時節側配備出来なかったのね。対中国、対北朝鮮への抑えですね。自衛隊にもそのうち配備されると思う。開発遅れてたから、自衛隊に回ってくるのは随分先でしょうが…。1機100億円…。予算やりくりの為に、自衛官の採用を今以上に減らすのだけは止めて欲しい。現場の自衛官が過労死寸前ですので、どうかよろしく。特に海上自衛隊を増やしてあげて~。中国が調子に乗って忙しいのに、人を減らしてる現状が理解出来ん。今、護衛艦とか海に出てる自衛隊の船は定員の7-8割の人員で仕事してる…ってどっかで誰かが魂の叫びをしてました!自衛官になりたい人がいないのじゃないの。予算で採用されないの。外国を旅すると、雇用創出で、やたらと制服着てる人いるんだよね。警官だったり、軍隊だったり。
そんなこんなで、朝一に町田駅の予約券をゲットし、時間つぶしに横浜の三渓園へ向かいました。
JR横浜駅で下車。東口のバスターミナル2番乗り場より8番148番系統のバスに乗車。横浜のバスはどこまで乗っても210円の均一乗車料金となってます。乗車すること30分強、ようやく本牧三渓園前に到着。
そこから徒歩約300メートルで三渓園に到着です。入園料は500円。
歴史云々は既出の記事で紹介済ですので、今回は古建築と紅葉のコラボ画像の紹介です。
大池には既に渡り鳥の姿がありました。あ。上の画像に写ってるのはゴイサギです。こいつは五位鷺ともいうのですよ。平家物語の中で醍醐天皇に名前をもらったのね。やや。ンなのはどうだっていい。この鳥は本来夜行性だし、もっと暖かい土地にいるハズなんだけど~?君、天の邪鬼かね??
さて。先を急ぎます。今日の目的は内苑の紅葉です!もうね。三渓園の紅葉シーズンの最盛期ですから、観光バスの客がどんどこ来てるのだ。ちっ、お天気悪いから人出は少なめかと思ったのに~~。
内苑は期待通り紅葉の見頃になってました。
やや。以前三渓園に11月の連休に訪れた事あるんですけど、その時はまだ見頃には早かったんだよね。
さて、三渓園の紅葉シーズンは見所盛りだくさん。最初に向かったのは旧天瑞寺寿塔覆堂周辺の散りイチョウです。
期待通りっ!!
画像では再現出来てませんが、地面が真っ黄色のイチョウのじゅうたんですっ。もう壮観です。
や~、満足満足。お天気が良かったら、黄色が輝いてたのでしょう。そこだけが残念。
イチョウのじゅうたんの渕を回って次に向かったのは。
春草盧です。
以前訪れた時、ここの画像が三渓園の紅葉ポスターに採用されてたので、ぜひとも見たい~~。
がっ!!
ポスターになっていたのは春草盧の地面が真っ黄色に染まってた画像だったのですが、ちょっと早かった~。
春草盧は秋の特別公開中です。
この建物は江戸時代のもの。大正11年(1922)に三渓園に移設。小間は茶人として有名な、織田信長の弟・織田有楽の作と言われています。重要文化財に指定されています。
紅葉が素晴らしく、どこをどう切り取っても美しい~~。明日も三渓園!
関東旅行 ブログランキングへ
ヤバイっ。着物の防虫剤がどこにもないっ。
昨日、年末に帰省する時に使用する和服しょうのうを買いに近所のスーパーのコーナーへ行ったらなかったんですよ。
ま、そんなこともあらあな。と。その足でスーパーの近所のドラッグストアに行ったらまたまたない。
あれ?
ンなハズは…。
それから実に6軒薬局を回ったのですが、いつも購入してる第一三共ヘルスケアの藤沢樟脳和服しょうのうがないっ。
なんでや~~っ。なんでないんのんや~~~っ。
分かってるの。和服しょうのうを置いてない。それもこれも売れないから!
しかし困った。田舎に帰省するのは、年に一度の年末年始のみ。この時に防虫剤を交換するのは絶対!!なんですよ。
や。いつぞや見かけた時に一箱20包は確保してたんですけど、私、昔日舞を習わせられてた事がありまして、着物の枚数が結構…。
ってな事で、今日も和服しょうのうを探しに行って来ます。や。どっかで通販してると思うんだけど、防虫剤って何年分も買いだめ出来ないよね?やはりその年使う分だけ買うべきかと…。が・がんばろう…。
さっきテレビ見てたら、岩国にF-35を配備する!ってあった…。
ようやくなのですね。つーか、米軍に配備?
そのうち横田基地でお披露目あるのかしら?
あれって1機100億円くらいするんだよね。
やっぱ、沖縄には時節側配備出来なかったのね。対中国、対北朝鮮への抑えですね。自衛隊にもそのうち配備されると思う。開発遅れてたから、自衛隊に回ってくるのは随分先でしょうが…。1機100億円…。予算やりくりの為に、自衛官の採用を今以上に減らすのだけは止めて欲しい。現場の自衛官が過労死寸前ですので、どうかよろしく。特に海上自衛隊を増やしてあげて~。中国が調子に乗って忙しいのに、人を減らしてる現状が理解出来ん。今、護衛艦とか海に出てる自衛隊の船は定員の7-8割の人員で仕事してる…ってどっかで誰かが魂の叫びをしてました!自衛官になりたい人がいないのじゃないの。予算で採用されないの。外国を旅すると、雇用創出で、やたらと制服着てる人いるんだよね。警官だったり、軍隊だったり。