桜散歩もボチボチ終盤。そこへ来て初見参のこどもの国へ行きました。
訪問日は2013年3月26日。
こどもの国の開園時間は午前9時30分ー午後4時30分です。朝一に行きたかったけど、自転車をR町田駅までこいてったら、こどもの国到着が午前10時前になっちゃいました~。あ~、貴重な桜の満開時期の青空だったのに~~。後悔先に立たず…。
何はともあれ、東急こどもの国線終着駅、こどもの国に午前9時48分到着。
こどもの国入園料:大人・高校生600円。小・中学生200円。幼児100円。
入園料を支払い、正面広場を抜けると、中央広場に到着です。これが素晴らしかった!!もう一気にテンションMAXです。
今日は中央広場のみの画像を紹介します。
初訪問地は入れこんでしまう。私の悪いクセ。
ってな訳で、画像増量でお届けします。
まずは中央広場右の斜面を撮影。
ソメイヨシノにしては色が濃いでしょ?ここはシダレサクラゾーンです。
こちらは左手。
左の斜面は低く、斜面の向こうに緑の芝生広場が。到着したのは開園時刻からまだ30分しか経ってないので、人がほとんどいません。帰宅しようと午後2時頃に戻ってきたら、芝生広場は花見客で賑わってました。
上から眺めてるだけではもったいないので、広場へ向かいます。ますは右斜面から。
なんか、菊の懸崖造りの技に似てる…。でなきゃ、水墨画の松の木みたい。
広場右から花壇越しに左手のソメイヨシノを撮影。
中央広場左手へ移動しました。
広場左手から右側を写すと…。逆光になりました。上の画像の広場奥の斜面。ぽっかりと抜けた空間がありますね。これは去年、斜面にあった雑木を伐採した場所です。こどもの国が開園して30年。雑木が大きくなり過ぎて、しだれ桜の花のつきが悪くなったり、枝を伸ばせなくなったので伐採したそうです。今は切り株だけ残ってます。切り株が並んでいるのは痛々しいので、いい手を探して欲しいな。
ああ…。撮影画像がどれもこれも素晴らし過ぎて、掲載画像を選ぶのが辛い。ここでなら、どんなへっぽこカメラマンも。ちゃっちい携帯電話の撮影画像も素晴らしい画像が撮り放題だねっ。ってな訳で、明日もこどもの国です。明日はうっかり見つけた桜堤の方向指示案内板。指示に従ったら、ま~さ~か~の急階段の登場にアップアップ!みたいな記事になる予定です。明日も画像増量でお届けしますね。
人気ブログランキングへ
訪問日は2013年3月26日。
こどもの国の開園時間は午前9時30分ー午後4時30分です。朝一に行きたかったけど、自転車をR町田駅までこいてったら、こどもの国到着が午前10時前になっちゃいました~。あ~、貴重な桜の満開時期の青空だったのに~~。後悔先に立たず…。
何はともあれ、東急こどもの国線終着駅、こどもの国に午前9時48分到着。
こどもの国入園料:大人・高校生600円。小・中学生200円。幼児100円。
入園料を支払い、正面広場を抜けると、中央広場に到着です。これが素晴らしかった!!もう一気にテンションMAXです。
今日は中央広場のみの画像を紹介します。
初訪問地は入れこんでしまう。私の悪いクセ。
ってな訳で、画像増量でお届けします。
まずは中央広場右の斜面を撮影。
ソメイヨシノにしては色が濃いでしょ?ここはシダレサクラゾーンです。
こちらは左手。
左の斜面は低く、斜面の向こうに緑の芝生広場が。到着したのは開園時刻からまだ30分しか経ってないので、人がほとんどいません。帰宅しようと午後2時頃に戻ってきたら、芝生広場は花見客で賑わってました。
上から眺めてるだけではもったいないので、広場へ向かいます。ますは右斜面から。
なんか、菊の懸崖造りの技に似てる…。でなきゃ、水墨画の松の木みたい。
広場右から花壇越しに左手のソメイヨシノを撮影。
中央広場左手へ移動しました。
広場左手から右側を写すと…。逆光になりました。上の画像の広場奥の斜面。ぽっかりと抜けた空間がありますね。これは去年、斜面にあった雑木を伐採した場所です。こどもの国が開園して30年。雑木が大きくなり過ぎて、しだれ桜の花のつきが悪くなったり、枝を伸ばせなくなったので伐採したそうです。今は切り株だけ残ってます。切り株が並んでいるのは痛々しいので、いい手を探して欲しいな。
ああ…。撮影画像がどれもこれも素晴らし過ぎて、掲載画像を選ぶのが辛い。ここでなら、どんなへっぽこカメラマンも。ちゃっちい携帯電話の撮影画像も素晴らしい画像が撮り放題だねっ。ってな訳で、明日もこどもの国です。明日はうっかり見つけた桜堤の方向指示案内板。指示に従ったら、ま~さ~か~の急階段の登場にアップアップ!みたいな記事になる予定です。明日も画像増量でお届けしますね。
人気ブログランキングへ