goo blog サービス終了のお知らせ 

あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

まさかの全員コスプレ~

2016年06月15日 05時45分51秒 | ベトナム旅行記
17時過ぎ、本日の宿パークビューホテルに到着です。パークビューという位なんだから窓から公園が見えるかな?と思ったのですが、生憎見えませんでした。でもさ、街路樹の黄色い花が一杯咲いているのを見つけ気分は上々です。
さて、実は今日の観光スケジュールはまだ残っててね。この後18時半より宮廷音楽と共に古都フエの宮廷料理をいただく趣向なのですよ。
そして、事前に宮廷衣装のコスプレがあるから、ツアーで一番若い人よろしく~とか言われてしまい結構ブルーになってました。ところがです。宮廷料理をいただくレストランに到着すれば、ツアー客全員に赤と黄色の派手な衣装が手渡されました!
ラッキ~私一人コスプレするんじゃないんだ!!

いわば、もろともですよね~。
まあね。私達はいわゆるお誕生席で、皇帝と皇妃というていで、衣装つけてたんですけどね。

こんな感じです。実は二度とない機会だったので、上の画像を今年の年賀状に使用しちゃいました!
もういい年なんだからさァ~。年賀状で笑いとらなくてもいいのよ?
せっかくみんなでコスプレしたので、旅行会社が記念撮影しましたよ。へっ!諸共よ~。
しかしですね。レストランはコスプレメインじゃなく宮廷料理を宮廷音楽と共に楽しむ事が主眼です。ってな訳で、汚す前にコスプレは脱ぐ!

ツアー客がそれぞれ着席すると料理が順番に出て来ました。
ってかさ、上の画像を見て分かるように、私達夫婦はまだお誕生席に座ってます。このまま皇帝&皇妃役で宴会に突入という事らしいです。でもさ、これさ、ぼっち席じゃん!まあ、成田で始めて顔合わせしたツアー仲間なんだからさ、別にぼっちにされても寂しくないけどな!
上の画像奥を確認下さい。
ベトナム民族衣装を着た女性が写ってますね。いよいよ宮廷音楽の生演奏が始まりました。



音楽を聞きながら宮廷料理も楽しみます。
 
 
 
 
フエの宮廷料理は見た目に凝ります。野菜に細工してあります。添乗員いわく「味は二の次」だそうで。まあ細工優先なので温かいメニューではないけどな。見た目綺麗なのは写真映えします。
最後に宮廷音楽のお姉さんとダンナが記念撮影。楽器も少し触らせてもらって和やかに終了。あ。そうだ!確かお姉さんから宮廷音楽のDVDだかCDを買いました!まだ再生してないけどな~。
ちなみに宿泊した部屋はこんな感じ。

普通です。でもヨーロッパのホテルに比べると部屋が大きいので快適です。

まあ、参考までに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする