2018.3.26、朝一で病院へ。検査の為朝ご飯抜き。いい景色を見ながらご飯を食べたいと思い、相模原公園へやってきました。画像増量で紹介します。

せせらぎ地区は上下に段があり、上の段で花見の宴会していたので下に降りてまずはパンとお茶でです。

しばらくぼ〜っと桜を見上げ、散策開始。

さすがに草花はまだ少ないですが、羽を乾かせていた蝶々を見つけました。


下の段のあちこちにベンチがあります。ここは桜の穴場です。桜が綺麗ですが、結構ベンチが空いてて嬉しい。


訪問時はまだ満開前。


元はフィッシングパークだったところで、園内に池とせせらぎがあります。

訪問時はそこそこ風があり、鏡面で池に桜が反転とはいきませんでした。

画面奥の階段を上がると上の段。階段の下が下の段です。

上の段に戻りました。咲き誇ってるのは神代曙。ソメイヨシノより少し早めに見ごろになります。

上の段にもベンチがいくつか。おじさんの背後で咲き誇ってるのは小松乙女。これも少し早めに見ごろになる。


12:27-13:10の滞在で公園を後に。

向かいの道から公園を振り返る。信号待ちの車の窓に、駐車場の桜が写り込んでました。この駐車場は桜の穴場なためか、空きスペースがありました。

せせらぎ地区は上下に段があり、上の段で花見の宴会していたので下に降りてまずはパンとお茶でです。

しばらくぼ〜っと桜を見上げ、散策開始。

さすがに草花はまだ少ないですが、羽を乾かせていた蝶々を見つけました。


下の段のあちこちにベンチがあります。ここは桜の穴場です。桜が綺麗ですが、結構ベンチが空いてて嬉しい。


訪問時はまだ満開前。


元はフィッシングパークだったところで、園内に池とせせらぎがあります。

訪問時はそこそこ風があり、鏡面で池に桜が反転とはいきませんでした。

画面奥の階段を上がると上の段。階段の下が下の段です。

上の段に戻りました。咲き誇ってるのは神代曙。ソメイヨシノより少し早めに見ごろになります。

上の段にもベンチがいくつか。おじさんの背後で咲き誇ってるのは小松乙女。これも少し早めに見ごろになる。


12:27-13:10の滞在で公園を後に。

向かいの道から公園を振り返る。信号待ちの車の窓に、駐車場の桜が写り込んでました。この駐車場は桜の穴場なためか、空きスペースがありました。