あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

泉の森公園の桜の花筏

2021年04月28日 05時16分10秒 | 大和市泉の森公園
2021/3/31訪問。
今年は桜があっちゅー間に散ってしまいましたねえ。水面を白く染めてるものはソメイヨシノの散った花びらです。あ〜あ。今日でソメイヨシノ見物もおしまいか〜。こういう年もあるよなあ。
あちらの桜のたもとにムラサキハナナの薄紫色。けど白い桜の姿はもうない。若葉の方が目立ってる。チェッ!
そういやタンポポも綿毛に変わってた。


シラカシの池にも桜の花筏。
キブシ。美しくないのは何故かしら〜??
んん???何か穂が見える。画像は切り出してありまして、穂にこれ以上近づけないんだよ。謎の穂だ。
斜面を上がっていたら。
シュンランを見つけました。けど散策路からちと遠い。分かります?花が咲いてるんですけど〜??
ここは山野草園。あちこちに山野草があります。
けどあまり観察には適さない。散策路から基本遠いところで咲いている。これは結構近い場所で咲いてたけども、画像を切り出しました。イカリソウです。
見えるか〜〜!!
イカリソウ(碇草):メギ科イカリソウ属の落葉多年草。
低い山地の雑木林に生え、茎の先が3本の葉柄に分かれて3枚の小さい葉がつく。
花期:4−5月。多くの近縁種があり、園芸用や薬用に栽培され、乾燥に弱く、多くの品種がある。半日影の肥沃土を好む性質がある。
見えますなあ〜。遠いですなあ〜。撮影は無理そうなので諦めて散策を再開。
あれ?
他の場所でも咲いてた。
テンナンショウ属は確か。ど、どれだろう??
ウラシマソウ(浦島草):サトイモ科テンナンショウ属の宿根性の多年草。
ウラシマソウじゃないかな??自信はない。
これはわかるぞ。ミツバです。小さな白い花が素敵なんだけども。私の携帯に望遠機能はない。(続く)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泉の森公園の桜吹雪とシャガ... | トップ | 泉の森の山野草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大和市泉の森公園」カテゴリの最新記事