あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

一月遅れの収穫です

2023年10月07日 11時09分31秒 | リアル農業育成ゲーム
やらかした!
ご飯どきはいつも達人のYouTubeを見ながら次に育てる奴や野菜のお世話のあれこれを学習してます。
10月5日の晩御飯時、たまたま閲覧したのは「落花生の収穫」でした。
あれ?落花生って今頃収穫できるの?うちのはまだ緑色なんだけどな〜?
とはいえ、落花生の栽培経験は去年の1回のみ。まずはwebにて「落花生 おおまさりneo 収穫時期」で検索したところ、
千葉半立の収穫時期の目安 開花期後95日 播種日5月26日
おおまさりの収穫時期の目安 開花期後85日(ゆで豆用の場合) 播種日5月22日
とありました! 
な、何だってぇ〜〜!
慌ててノートをめくって落花生の播種日を探す。
5月12日落花生千葉半立ちの種を水に浸す 5月13日種まき 5月23日定植
5月30日おおまさりneoを水に浸ける 6月18日定植と書いてあった!
ママママま、まじでぇ〜!!
え〜と、おそらく定植後2週間程度で最初の開花が始まってるハズなので(記録してなかった!痛恨のミスです)。ヤバいっ!どっちの品種も既に獲り遅れてます!イカ〜ん!!
そういえば、最近水やりしても葉っぱが閉じてておかしいな〜?とか思った。
そういえば、9月半ばに閲覧したYouTubeで落花生に石灰と追肥してるのを見て石灰だけ振り撒いたのだけど、あの時点でうちの落花生は収穫時期だったんじゃん!
やらかした〜。
翌朝 (10/6)に元工作放棄地のまずは千葉半立を確認する。
千葉半立ちは5月23日に定植したのですが、この株だけ育ちが悪く遅植えになったのです。が、最近水をあげても葉っぱが閉じて元気ないな〜とか思ってたのだ。とっくに収穫時期が来てたからなのね。
掘ります!
続いて同じ元耕作放棄地のおおまさりneoの畝を確認へ。
ああっ!右奥に枯れかかってる場所がある!
足元に剥き出しの落花生発見。見れば表面に収穫の目安の編み目模様がある。
ほ、掘りますぅ〜!!
数時間後。実は掘る途中も撮影しようと携帯を近くに置いて他のに、カラス避けに張った防鳥ネットにおおまさりneoの葉っぱが絡まって、両手を使っても足りず。格闘してうっかり撮影を忘れました。や。ブログは画像が大事なのにな。反省。

こちら、乾燥中のおおまさりneoです。防鳥ネット代わりに寒冷紗をかけてます。
おおさまりはゆで豆用の品種です。名前の如く大きいですね。はあ。
で、あまりにおおまさりが大変だったので、千葉半立ちは翌日10月7日午前の掘り出しになりました。
千葉半立ちを一株掘り上げてみた。凄いたくさんついてる!ってか、おおまさりneoも千葉半立ちも株間30センチで千鳥植えしたのですが、来年はどっちも株間40センチで一条植えにしよう。途中で追肥した時に根本に土寄せしたけど全く足りてない!せっかく実をつけようと地面に向けてつるを伸ばしてるのに、畝の側面で土に届かなった残念なつるがたくさんあったので。
そしてまたしてもカラス避けの防鳥ネットに絡まる葉っぱ!ここは隣にナスとピーマンの畝がありまして、外した防鳥ネットがピーマンに絡まるという二次災害が発生。ウヲヲをを〜!もう掘り上げた千葉半立ちの空いた畝の上に座って防鳥ネットに絡まる葉っぱを外すこととする!(本当は畝の上に上がってはいけない。柔らかくないとダメな土が踏み固まってしまうので)
終わった!今日は昨日より1時間短く済んだぜ。
お隣のおじさんが落花生が好物なので、おおまさりと千葉半立ちを一株づつお裾分け。
現在乾燥中。この後、鳥除けに寒冷紗をかけました。
掘り出しは終わったけども。問題は味です。一月掘り遅れたんだけど、美味しく出来てるのかな?不安〜。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三豊と皇室、献穀の歴史 | トップ | 落花生ソムリエかっ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リアル農業育成ゲーム」カテゴリの最新記事