goo blog サービス終了のお知らせ 

アーク・フィールドブック

四万十フィールドガイド・ARK(アーク)のブログ

初秋の雨雲の下で

2009-10-01 | 四万十川 初秋

時々 最高気温28度。

 暦の上では、そろそろ衣替えの時期ですね。

でも、日中の四万十は、まだまだ蒸し暑い。皆さんが暮らす場所はいかがですか?

僕はいまだに昼間の多くの時間を、短パン&ハダカで過ごしています。

さすがに、風がぐっと涼しくなる朝晩は、シャツを着ますが・・・。

 

 「ピュイヨー」

夜は、雄ジカの甲高い鳴き声が、ひんぱんに聞こえはじめました。

庭の落葉樹の葉もうっすらと色づきはじめ、本格的な秋も近いのだなぁ、と感じます。

 お盆明けからの雨量が極端に少なかった四万十。

でも、今週初めからは、秋雨前線の影響で雨が降ったり止んだりしています。

今のところ四万十川は増水していません。

しかし、南の海上の台風17号&18号の進路によっては、

来週の川は大きく増水するかもしれません。

 

 台風が過ぎれば、秋空は澄んで高くなります。

さわやかな秋風に、南国の山は少しずつ地味に色づいてきます。

星や月が美しくかがやく秋の澄んだ夜空。

人気のない川原で焚き火を囲み、のんびりお酒を飲むのはサイコーです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿