続いて
ロッド・スチュワート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/c38c8e79e32b6a774c7bc5a722939aba.jpg)
タータンチェックのマフラーから推察するに、
70年代の「スマイラー」の頃をイメージしたモノか?
トッポい顔作りながらも、目がトロンとしてるのが、
いかにもロッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c4/7b8767a511dee994079ce2803e9ff498.jpg)
レッド・ツェッペリンのロバート・プラント。
堂々の70年代全盛期ポーズ。
脇には、額縁(?)に入った手形と「Ⅳ」のジャケット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/e749834d65eff69b9ac07a1dc08abf77.jpg)
レッド・ツェッペリンⅣ。
プラントさんの横に陳列。
「ブラック・ドッグ」「ロックンロール」「天国への階段」を収録したZEPの代表作。
これも
ある意味、英国の文化財ですな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/6629209a4f51787453079e63babe7ff4.jpg)
ジミ・ヘンドリクス。
衣装は、デビュー当時の物か。
やっぱ、ギターはストラトキャスター。
ちなみに同蝋人形館には、「故人コーナー」あった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/73/a17977e43a1a29f754a99089e9a36cc3.jpg)
ミニの女王・ツィッギー。
細い、小柄・・・。
ミニクーパーの前でポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a7/98824ddd290c2221811c84f887731582.jpg)
「ピンボールの魔術師/エルトン・ジョンの靴(上げ底)」
The Wh♂ のTommy 再現か?
映ってないけど左にはロジャー・ダルトリーさんが居ます
ツナギ姿で跳躍するピート・タウンゼントの姿に感無量・・・
エルトンさんは、最もキッチュだった次期・・・・か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/61a5842f6be0e9fef9f0e3cb20361431.jpg)
ステイタス・クォー
よく「英国の国民的バンド」という言葉を聞くが、
この優遇っぷりを見ると
それも、納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/4411fd2f8d685b0a2dcc28676cd1e852.jpg)
スティング。
この人も有名人だなぁ・・・。
後ろにいらっしゃるのは、スティーヴィー・ワンダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/1677915766240c35eca0c0f32d2bb188.jpg)
ジャミロクワイのジェイ・ケイ。
若目のミュージシャンもいらっしゃいました。
連れはファンだから、喜んで記念撮影していたなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/32e610235398b1a9d8cc04766dfc6c55.jpg)
ジャミロクアイのジェイケイ
背中合わせの人物は・・・誰だっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/965189333c4b3ae55a3a9154ce11f314.jpg)
御大JB。
この頃は、まだ御健在だったな・・・。
「ゲロッパ!」と叫ぶ勇姿。
ジェームズ・ブラウンの功績は不滅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/633eecfaaa8e86184a24390eb0cebdc3.jpg)
プリンス。
紫のカーテンの下にいらした殿下は、
やはり小柄だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/e280b2c6c374736ee22f9706bcfd71c7.jpg)
ティナ・ターナー
ケバい雰囲気が良く再現されております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/5e7604e998a6f6a73fd03b87002d857d.jpg)
この方も「故人コーナー」にいらしたような。
レゲェの神様/ボブ・マーリィさん。
ドレッドヘアも精密で、表情も良く似た感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a6/b3f2fc10df8301eed17d793d5ad9e3f9.jpg)
ここは完全に故人コーナー(背景がお墓です)。
写っているのは、T-REXの故マーク・ボラン。
フライングVの座り弾きがキマっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/56d9ec6ee9c4a84df8c34a2ba3fa5752.jpg)
故人コーナーには、お墓のみで蝋人形が無いミュージシャンも。
こちらは
同コーナー、キース・ムーンの墓標に書かれた文字。
ザ・フーのキース・ムーン。
1946年8月23日、英国ウェンブリー生れ、
1978年9月7日没。
死因は、ドラッグのオーバードーズ。
相性は「ムーン・ザ・ルーン」・・・と。
しかし、ピートとロジャーがエルトン・ジョンと一緒に蝋人形として飛び跳ねてるのに
ムーンとエントウィッスルは・・・。
まぁ、確かに今も生きてるのは、あっちの派手方面担当だけどねぇ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/50e78924e9a2b6a83ec04b72502b483e.jpg)
グレイトフル・デッドのジェリー・ガルシャ。
お墓コーナーにて。
前には、デフ・レパードのスティ-ヴ・クラークの墓石が・・・。
しかし、この一角は夜中に入ったらコワイだろうな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/83139b1eb60077ff8b63687ae0d59831.jpg)
ジェリー・ガルシャさんの横顔。
「ELOのジェフ・リンと見分けが付かない」・・・とか
言ってはいけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/7381bb79a1fc837ea6a898da341846cf.jpg)
故人コーナーにて。
まぁ、FREEのメンバーの蝋人形なんて、
ハナからあるとは思っていませんでしたが。
ポール・コゾフ(ギター)の墓標はありましたよ。
現場で見て、ちょっぴり感動しました。
1950年ロンドン生まれ、1975年にドラッグによる心臓発作で逝去。
たったの25才ですよ・・・。
「All Right Now」
英国じゃCMとかで使われて、エバーグリーンの定番ソングなんだってな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/b399215cbe12768cc79f9e6d06b1d610.jpg)
フレディ・マーキュリー。
長髪バッサリ切って、ゲイ色を打ち出した、
80年代クイーンだろうな。
圧巻の「歌い上げ」シーン再現ですなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/ff7f00e3ea0edbffdcde5da120999fb3.png)
以上
英ロンドン旅行の思い出でした。
ロッド・スチュワート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/c38c8e79e32b6a774c7bc5a722939aba.jpg)
タータンチェックのマフラーから推察するに、
70年代の「スマイラー」の頃をイメージしたモノか?
トッポい顔作りながらも、目がトロンとしてるのが、
いかにもロッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c4/7b8767a511dee994079ce2803e9ff498.jpg)
レッド・ツェッペリンのロバート・プラント。
堂々の70年代全盛期ポーズ。
脇には、額縁(?)に入った手形と「Ⅳ」のジャケット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/e749834d65eff69b9ac07a1dc08abf77.jpg)
レッド・ツェッペリンⅣ。
プラントさんの横に陳列。
「ブラック・ドッグ」「ロックンロール」「天国への階段」を収録したZEPの代表作。
これも
ある意味、英国の文化財ですな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/6629209a4f51787453079e63babe7ff4.jpg)
ジミ・ヘンドリクス。
衣装は、デビュー当時の物か。
やっぱ、ギターはストラトキャスター。
ちなみに同蝋人形館には、「故人コーナー」あった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/73/a17977e43a1a29f754a99089e9a36cc3.jpg)
ミニの女王・ツィッギー。
細い、小柄・・・。
ミニクーパーの前でポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a7/98824ddd290c2221811c84f887731582.jpg)
「ピンボールの魔術師/エルトン・ジョンの靴(上げ底)」
The Wh♂ のTommy 再現か?
映ってないけど左にはロジャー・ダルトリーさんが居ます
ツナギ姿で跳躍するピート・タウンゼントの姿に感無量・・・
エルトンさんは、最もキッチュだった次期・・・・か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/61a5842f6be0e9fef9f0e3cb20361431.jpg)
ステイタス・クォー
よく「英国の国民的バンド」という言葉を聞くが、
この優遇っぷりを見ると
それも、納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/4411fd2f8d685b0a2dcc28676cd1e852.jpg)
スティング。
この人も有名人だなぁ・・・。
後ろにいらっしゃるのは、スティーヴィー・ワンダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/1677915766240c35eca0c0f32d2bb188.jpg)
ジャミロクワイのジェイ・ケイ。
若目のミュージシャンもいらっしゃいました。
連れはファンだから、喜んで記念撮影していたなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9d/32e610235398b1a9d8cc04766dfc6c55.jpg)
ジャミロクアイのジェイケイ
背中合わせの人物は・・・誰だっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/965189333c4b3ae55a3a9154ce11f314.jpg)
御大JB。
この頃は、まだ御健在だったな・・・。
「ゲロッパ!」と叫ぶ勇姿。
ジェームズ・ブラウンの功績は不滅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/633eecfaaa8e86184a24390eb0cebdc3.jpg)
プリンス。
紫のカーテンの下にいらした殿下は、
やはり小柄だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/e280b2c6c374736ee22f9706bcfd71c7.jpg)
ティナ・ターナー
ケバい雰囲気が良く再現されております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/5e7604e998a6f6a73fd03b87002d857d.jpg)
この方も「故人コーナー」にいらしたような。
レゲェの神様/ボブ・マーリィさん。
ドレッドヘアも精密で、表情も良く似た感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a6/b3f2fc10df8301eed17d793d5ad9e3f9.jpg)
ここは完全に故人コーナー(背景がお墓です)。
写っているのは、T-REXの故マーク・ボラン。
フライングVの座り弾きがキマっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/56d9ec6ee9c4a84df8c34a2ba3fa5752.jpg)
故人コーナーには、お墓のみで蝋人形が無いミュージシャンも。
こちらは
同コーナー、キース・ムーンの墓標に書かれた文字。
ザ・フーのキース・ムーン。
1946年8月23日、英国ウェンブリー生れ、
1978年9月7日没。
死因は、ドラッグのオーバードーズ。
相性は「ムーン・ザ・ルーン」・・・と。
しかし、ピートとロジャーがエルトン・ジョンと一緒に蝋人形として飛び跳ねてるのに
ムーンとエントウィッスルは・・・。
まぁ、確かに今も生きてるのは、あっちの派手方面担当だけどねぇ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/50e78924e9a2b6a83ec04b72502b483e.jpg)
グレイトフル・デッドのジェリー・ガルシャ。
お墓コーナーにて。
前には、デフ・レパードのスティ-ヴ・クラークの墓石が・・・。
しかし、この一角は夜中に入ったらコワイだろうな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/83139b1eb60077ff8b63687ae0d59831.jpg)
ジェリー・ガルシャさんの横顔。
「ELOのジェフ・リンと見分けが付かない」・・・とか
言ってはいけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/7381bb79a1fc837ea6a898da341846cf.jpg)
故人コーナーにて。
まぁ、FREEのメンバーの蝋人形なんて、
ハナからあるとは思っていませんでしたが。
ポール・コゾフ(ギター)の墓標はありましたよ。
現場で見て、ちょっぴり感動しました。
1950年ロンドン生まれ、1975年にドラッグによる心臓発作で逝去。
たったの25才ですよ・・・。
「All Right Now」
英国じゃCMとかで使われて、エバーグリーンの定番ソングなんだってな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/b399215cbe12768cc79f9e6d06b1d610.jpg)
フレディ・マーキュリー。
長髪バッサリ切って、ゲイ色を打ち出した、
80年代クイーンだろうな。
圧巻の「歌い上げ」シーン再現ですなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/ff7f00e3ea0edbffdcde5da120999fb3.png)
以上
英ロンドン旅行の思い出でした。