あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

アニメ「うしおととら」には衾が登場!

2015年08月27日 | アニメ・特撮
きました――――――――!!!!
「ヤツは空にいる」です!

航空機回です!



ポセイドン・アドベンチャー的でもある(?)、
乗り物スペクタクルです!

やっぱり潮の熱血が素晴らしい。
※しっかりガールフレンド増やしてやがる。
 漢っぷり凄いから仕方ないけど



まぁ、その余りの暑苦しさに
「赤のイメージそのままで彩色しない方が
 イイんじゃない?」と思ってましたが

今回は相手の弱点が「炎」だったから、
合ってましたね。

そんなこんなで、やっぱり今後が楽しみなアニメ
「うしおととら」なのでした。

盛り上がる「ワールドトリガー」のランク戦

2015年08月27日 | アニメ・特撮
アニメも、原作マンガも盛り上がっております。

※原作に至っちゃ「修―――――――!!!」てな
 展開になっちゃってますよ。



アニメはコミックス(単行本)に追いついてしまい
那須隊の女子(お姉さまキャラ含む)、鈴鳴隊の
ナイスなメンバーも登場。



サイドエフェクトの持ち主=村上鋼さんなんて、
最近出てきたキャラだと思ってたら、もうアニメに
登場ですよ。



そのせいか、
原作にないアニメオリジナルのシーンも見られ、
それはそれで視聴の楽しみになってるのでした。


※修にキツいコト言う木虎に、「相変わらずメガネ君に
 厳しいなぁ。やっぱり何かあるだろう?」と突っ込む
 嵐山先輩に「あ、ありませんよ!」とムキになるシーンも
 可愛くて堪まりません。



あと
木虎の分かりやすい対人欲求シーンは原作どおり。

双葉ちゃんに声がけして



冷たいリアクションされてハートブレイクする
シーンなんて、
あまりにも「そのまんま」なので安心して笑えました。


※A級なのに、そんな単純な性格でイイのか?

そしてセクハラ迅さん。
原作じゃ熊谷ちゃんのお尻を「ペローン」と
やって反射的に殴られてましたが



アニメでは、いきなり顔を超接近させる技を披露。
これも見事に殴られました。
※熊谷さん、素敵です・・・

マリン声の桜子ちゃんは困ったマニアっ娘だし



キャラや設定が生かされて、毎週楽しみで仕方ない
ワールドトリガーなのでした。

完全に追いついたら、アニメオリジナルの登場人物
出して、独自ストーリーでの継続が決まってますが

東映さん、ズルイよねぇ。
公式に、堂々と二次創作を宣言するんだもんねぇ。