あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

スネ夫役など演じた声優の肝付兼太さん死去

2016年10月25日 | アニメ・特撮
アニメ「ドラえもん」の「スネ夫」の役などを演じ、
世代を超えて親しまれた声優の肝付兼太(かねた)さんが、
今月20日に亡くなったとの事。
所属事務所によると、肝付さんは病気の療養を続けており、
死因は肺炎だったという。
享年80。



肝付さんは昭和10年、鹿児島市生まれ。
演劇、ラジオドラマへの声の出演から声優へと進出。

テレビアニメ草創期から数多くのキャラクターを演じ、
特徴のある声で人気を得た。



主役を演じたのは「ジャングル黒べえ」だが、印象的な
脇役も多かった。

「ドロロンえん魔くん」のカパエル
「アルプスの少女ハイジ」のセバスチャン
「はじめ人間ギャートルズ」の父ちゃん



「ドカベン」殿馬
「銀河鉄道999」車掌
「怪物くん」ドラキュラ
「手塚治虫のドン・ドラキュラ」コウモリ安兵衛
「魔法の天使クリィミーマミ」ネガ
「それいけ!アンパンマン」ホラーマン



「オバケのQ太郎」ハカセ
「おそ松くん」イヤミ
「ドラえもん」骨川スネ夫
「サイボーグ009 超銀河伝説」007=グレート・ブリテン
「にこにこぷん」じゃじゃまる



東京アニメーター学院の声優科で講師も努めた肝付さん。
後進を育てた功績も大きい。
山口勝平、関智一、高木渉の芝居ユニットの名付け親でも
あるとの事。
※アドリブ好きは受け継がれたんですね…

教え子だった西原久美子さんは、肝付氏が劇団を立ち上げた
と知り、たっての希望で入団したとの事。

「ドラえもん」で共演したジャイアン役たてかべ和也さんとは
50年以上の付き合いもあり、特に仲が良かったという。



たてかべ氏が先に亡くなった時は、肝付さんは弔事でスネ夫
声で呼び掛けた...なんてニュースがありましたね。

いまごろ天国で再会なさっている事でしょう。

肝付兼太さんのご冥福をお祈りいたします。

電通本社、過労死自殺受け夜10時に一斉消灯

2016年10月25日 | 生活
新入社員の女性が昨年過労のため自殺した大手広告会社の
電通が、原則的に深夜勤務を認めないとして今月24日から
本社ビルを夜10時で一斉に消灯したとの事。



そのほか来月1日以降、労使協定で決めている残業時間の
上限を月70時間から65時間に引き下げるなどして、
社員の労働時間を抑制していくと言う。

・・・なるほど!

「家に持ち帰って仕事しろ!!」って事ですね!