「鬼滅の刃」
薄れ行く意識の善逸。
いよいよ毒が回る、気が遠くなる。
それでも血液の回りを気力で食い止めようと
する善逸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/43c99fbe8e5f4f011e0ee23c6db553ce.jpg)
そこに「フワリ」と現れた可憐な鬼殺。
送り込まれた最強隊員「柱」だが、可愛い顔で
「もしもし 大丈夫ですか?」
善逸、死亡は間逃れそうか。
そして
父鬼のパワーに圧倒される炭治郎と伊之助。
切り倒した木で相手の自由を奪ったと思いきや
木の幹でホームランされてしまう炭治郎。そこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/9b07fe804fe0b23bf876c0629801ee74.png)
…と叫ぶ伊之助。
「死ぬな伊之助!」「ぜったい戻ってくるから」と
言い残し飛ばされていく炭治郎。
ここで「それからオレの名前は炭治郎だー!」と
言いながら飛んで行かないトコロがギリギリの
セリフ攻防。
最近は同世代トリオのセリフ回しや展開リズムで
目まぐるしい面白さを見せている「鬼滅」だが。
ここがギリギリだ。これ以上やるとコメディに
なってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/f8e135b96db19e576ff2ef28e0f211cf.png)
そして飛ばされた先では、またしても鬼家族の
DV現場。可愛い姉さんが弟に傷つけられている。
鬼になった禰豆子を背負って生きる炭治郎から
したら絶対に許せない行為。
激怒必至!怒りながらのバトル必至だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/b6450b9301c5dbacf96b293bcd5d7d44.png)
「レッドスプライト」
好きだわ、この漫画!
往年の兄貴分アルフレドが相性悪い敵を差し向けられて
苦戦しているところに現れて、さすがのタツもヤバいか
‥・と思わせといて「一閃!」だもんな。
カッコええわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0b/710af3cc096b1010ab015c0d44c75863.jpg)
「背すじをピン!と」
遂に部長とリオ先輩が王者に!
主人公が観客に回る展開は必ずしも良いパターンじゃ
ないんだけど。
ここまで盛り上げたらアッパレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/597c90eee725ea0382278047ca02cb70.jpg)
「青春兵器ナンバーワン」
ギャグとして単純に面白い。
甘酸っぱさに憧れる最強兵器の見た目が他人を油断させ
まくるってのも良い。
エージェント少年が生真面目すぎて抜けてるトコロも良い。
早くも定番パターンが根付いた感じ。
続いて欲しいねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/8bf342a0804d664ae5e48165d4afcecb.jpg)
「ゆらぎ荘の幽奈さん」
コガラシはテキヤ行脚。ゆらぎ荘の美少女たちはコガラシに
関して、それぞれの思いを語り合う。
※恋愛ネタにならないトコロが、この漫画の醍醐味か?
強い遺伝子を求める女忍・朧はコガラシ攻略に肉体接触しか
思いつかない。
~で、お洋服から女子力アップよ。
そうこうしてるうち、可愛い格好が行き過ぎて、皆でアイドル
状態に…。
ああ、目の保養。
帰ってきたコガラシ君は「???」「見なかったことにしよう」
さすがのオチです。
来週も楽しみです。
薄れ行く意識の善逸。
いよいよ毒が回る、気が遠くなる。
それでも血液の回りを気力で食い止めようと
する善逸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/43c99fbe8e5f4f011e0ee23c6db553ce.jpg)
そこに「フワリ」と現れた可憐な鬼殺。
送り込まれた最強隊員「柱」だが、可愛い顔で
「もしもし 大丈夫ですか?」
善逸、死亡は間逃れそうか。
そして
父鬼のパワーに圧倒される炭治郎と伊之助。
切り倒した木で相手の自由を奪ったと思いきや
木の幹でホームランされてしまう炭治郎。そこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bf/9b07fe804fe0b23bf876c0629801ee74.png)
…と叫ぶ伊之助。
「死ぬな伊之助!」「ぜったい戻ってくるから」と
言い残し飛ばされていく炭治郎。
ここで「それからオレの名前は炭治郎だー!」と
言いながら飛んで行かないトコロがギリギリの
セリフ攻防。
最近は同世代トリオのセリフ回しや展開リズムで
目まぐるしい面白さを見せている「鬼滅」だが。
ここがギリギリだ。これ以上やるとコメディに
なってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/f8e135b96db19e576ff2ef28e0f211cf.png)
そして飛ばされた先では、またしても鬼家族の
DV現場。可愛い姉さんが弟に傷つけられている。
鬼になった禰豆子を背負って生きる炭治郎から
したら絶対に許せない行為。
激怒必至!怒りながらのバトル必至だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/b6450b9301c5dbacf96b293bcd5d7d44.png)
「レッドスプライト」
好きだわ、この漫画!
往年の兄貴分アルフレドが相性悪い敵を差し向けられて
苦戦しているところに現れて、さすがのタツもヤバいか
‥・と思わせといて「一閃!」だもんな。
カッコええわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0b/710af3cc096b1010ab015c0d44c75863.jpg)
「背すじをピン!と」
遂に部長とリオ先輩が王者に!
主人公が観客に回る展開は必ずしも良いパターンじゃ
ないんだけど。
ここまで盛り上げたらアッパレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/597c90eee725ea0382278047ca02cb70.jpg)
「青春兵器ナンバーワン」
ギャグとして単純に面白い。
甘酸っぱさに憧れる最強兵器の見た目が他人を油断させ
まくるってのも良い。
エージェント少年が生真面目すぎて抜けてるトコロも良い。
早くも定番パターンが根付いた感じ。
続いて欲しいねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/8bf342a0804d664ae5e48165d4afcecb.jpg)
「ゆらぎ荘の幽奈さん」
コガラシはテキヤ行脚。ゆらぎ荘の美少女たちはコガラシに
関して、それぞれの思いを語り合う。
※恋愛ネタにならないトコロが、この漫画の醍醐味か?
強い遺伝子を求める女忍・朧はコガラシ攻略に肉体接触しか
思いつかない。
~で、お洋服から女子力アップよ。
そうこうしてるうち、可愛い格好が行き過ぎて、皆でアイドル
状態に…。
ああ、目の保養。
帰ってきたコガラシ君は「???」「見なかったことにしよう」
さすがのオチです。
来週も楽しみです。