あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

「トリカライヌードル」を食べた

2018年01月04日 | 生活
またコンビニのカップ麺コーナーで面白げな物を見つけた。
エースコックさんの「トリカライヌードル」です。

トリカライヌードル…です!



酉年から戌年をカップ麺で表現したという「トリカライヌードル」。
よく見るとスープにイヌが浮かび上がってる。
麺で毛足の長い犬が表現されてるのな!

スープは「辛口鶏白湯味」
発売日は、2018年1月1日。実売価格は260円といったトコロ。

2017年の干支「酉」→ 2018年の干支「戌」にちなんだカップ麺。
かやくに鶏唐揚げ(トリカラ)、鶏そぼろが入ってます。
スープは鶏由来の素材を使用したスープで、複数種の香辛料を使った
後入れスパイスも同封されている。



小袋は3つ。かやく、粉末スープ、スパイス。
基本的にスープとスパイスは食べる直前に入れるとのこと。

熱湯入れて麺をほぐし、スープとスパイスをかける。
具の「唐揚げ」が赤いイイ色をしています。

まぁ、フリーズドライなので。
いざ食べると、それなりの食感なのですが…。



個人的に辛い味はイマイチなのだが、せっかく特徴として謳ってあるの
だから、味あわないと悪いな…。
そんな感じでスパイス全部投入。

鶏塩スープは色も薄いし、味も薄いと思ったのだが、予想以上に辛くて
驚いた。正統派のピリ辛、唐辛子の感覚です。




けっこう汗が出る感じ。
激辛ってほどじゃないが、なかなかキます。

つか、辛さが先にたって塩味がイマイチな印象。
個人的には塩を振り掛けて食べたい気分です。



しかし、酉~戌を一気に食うラーメンか。
すごいね、よく考えるね。

最初なんて「俺、イヌ食ったことないかんね!」なんてオドオドしてたよ。
「ましてやINUなんて語るまもなく!」って感じでしたよ。

まぁ、シャレと分かれば乗りましょう。
のって楽しく食べましょう。

ある意味で季節モノ。おめでたく、いただきました!!