札幌中央区は狸小路一丁目沿い。狸小路から少し北側にあるレストラン。
フレンチやイタリアンがベースの料理が食べられます。
ビルの正面にある小さな入り口から二階に上がると…
カウンター四席に、テーブルが五卓ほど。
天井も高く、ゆったり落ち着ける雰囲気。
こういう店を本当に「大人の隠れ家」と言うのではないかと。
一枚目の写真は平目と桃のカルバッチョ。
春菊なんかも入ってました。桃の香りや甘さと平目がよく合います。爽やかな味わい。
続いてレバーのパテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/64573d45e9ad843a94340fe63098d9fe.jpg)
バゲットにたっぷり載せて食べました。濃厚な旨味が口の中に広がります。冷たい辛口の白ワインにぴったり。
鴨のラグーソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1a/b2fbe15830e51b461970bbd51516bd7a.jpg)
手打ちのパスタもあるようです。
メインは道産豚のグリル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/1d61ba5726cc242d7082292b45305a3e.jpg)
ウドや蕗が添えられていました。
野菜の使い方も、何だか日本的で親しみの持てる料理が嬉しいです。
少人数の女子会とかにもいいですね。行った当日も女性客ばかり。
そんな中、男一人で黙々と食べてましたが。
(^_^;)
さすがに、スタッフの方が話し相手になってくださいました。
ランチもやってるようです。
ここで昼間からワインを傾けながら、美味しい料理をゆっくりいただくのもいいかも。
次の休みにでもランチ食べに行こうかな…
フレンチやイタリアンがベースの料理が食べられます。
ビルの正面にある小さな入り口から二階に上がると…
カウンター四席に、テーブルが五卓ほど。
天井も高く、ゆったり落ち着ける雰囲気。
こういう店を本当に「大人の隠れ家」と言うのではないかと。
一枚目の写真は平目と桃のカルバッチョ。
春菊なんかも入ってました。桃の香りや甘さと平目がよく合います。爽やかな味わい。
続いてレバーのパテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/64573d45e9ad843a94340fe63098d9fe.jpg)
バゲットにたっぷり載せて食べました。濃厚な旨味が口の中に広がります。冷たい辛口の白ワインにぴったり。
鴨のラグーソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1a/b2fbe15830e51b461970bbd51516bd7a.jpg)
手打ちのパスタもあるようです。
メインは道産豚のグリル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/1d61ba5726cc242d7082292b45305a3e.jpg)
ウドや蕗が添えられていました。
野菜の使い方も、何だか日本的で親しみの持てる料理が嬉しいです。
少人数の女子会とかにもいいですね。行った当日も女性客ばかり。
そんな中、男一人で黙々と食べてましたが。
(^_^;)
さすがに、スタッフの方が話し相手になってくださいました。
ランチもやってるようです。
ここで昼間からワインを傾けながら、美味しい料理をゆっくりいただくのもいいかも。
次の休みにでもランチ食べに行こうかな…