三度目…
と言うか、三夜連続でオータムフェスト。
攻めます。切れ目なく。
先日は牛のステーキを食べた、七丁目「豊平館厨房」の豚のステーキ。
昆布で風味をつけているそうなのですが、柔らかな食感はその仕込みのお陰でしょうか。
六丁目「セレンディピティ」の道産卵のガレット。
特に女性が喜びそうな一品。具材の違った、数種類のガレットがありました。
六丁目「ニュー幸林」の毛蟹の甲羅焼き。600円。
前回、気になっていた料理。似たような甲羅焼きは他の屋台にもありますが、ここは注文を受けてから炙るので火の通り具合が丁度よい。これがこの値段で食べられるなら、大満足ですね。
四丁目のシェフズキッチンにも行きました。
この日はイタリアンの「カプリカプリ」が料理を提供。
瀬棚産黒豚の柔らか煮、短角牛のラグーソースのニョッキ、手稲産みやこカボチャのグラタン、フォカッチャのプレート。
これで千円は中々凄いのではないかと。道産食材をふんだんに使っています。それがまた素敵。
こちらもいただきました。
足寄産仔羊と丘珠産札幌黄玉ねぎのトマトソースのタリアテッレ。
大通公園でこんな本格パスタが食べられるとは。これで500円。
スプマンテも別にオーダーして、テレビ塔のイルミネーションを眺めつつ、優雅なイタリアンディナー。
夕刻の公園とは思えない、贅沢な時間でした。
今回は五丁目が混み合っていたのが残念。狙っていた料理は次回に。
そして、次はいよいよ市町村のブースが並ぶ八丁目に攻め込もうと思うのですが…
あまり混まないと良いなぁ…
(^_^;)
と言うか、三夜連続でオータムフェスト。
攻めます。切れ目なく。
先日は牛のステーキを食べた、七丁目「豊平館厨房」の豚のステーキ。
昆布で風味をつけているそうなのですが、柔らかな食感はその仕込みのお陰でしょうか。
六丁目「セレンディピティ」の道産卵のガレット。
特に女性が喜びそうな一品。具材の違った、数種類のガレットがありました。
六丁目「ニュー幸林」の毛蟹の甲羅焼き。600円。
前回、気になっていた料理。似たような甲羅焼きは他の屋台にもありますが、ここは注文を受けてから炙るので火の通り具合が丁度よい。これがこの値段で食べられるなら、大満足ですね。
四丁目のシェフズキッチンにも行きました。
この日はイタリアンの「カプリカプリ」が料理を提供。
瀬棚産黒豚の柔らか煮、短角牛のラグーソースのニョッキ、手稲産みやこカボチャのグラタン、フォカッチャのプレート。
これで千円は中々凄いのではないかと。道産食材をふんだんに使っています。それがまた素敵。
こちらもいただきました。
足寄産仔羊と丘珠産札幌黄玉ねぎのトマトソースのタリアテッレ。
大通公園でこんな本格パスタが食べられるとは。これで500円。
スプマンテも別にオーダーして、テレビ塔のイルミネーションを眺めつつ、優雅なイタリアンディナー。
夕刻の公園とは思えない、贅沢な時間でした。
今回は五丁目が混み合っていたのが残念。狙っていた料理は次回に。
そして、次はいよいよ市町村のブースが並ぶ八丁目に攻め込もうと思うのですが…
あまり混まないと良いなぁ…
(^_^;)