新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

「アオサギの舌」

2009-08-18 18:02:22 | 水辺の鳥
密かに私淑する写真家のブログの今日のタイトルが「ミサゴの舌」でした。
まねしてこんなタイトルにしました。

少し過ごしやすくなってきたので、ウオーキングをかねて長めの撮影行に出かけました。まず、いつものO川を逆登る行程です。途中で灰色のサギを見つけました。「アオサギ」の若鳥です。
全体に灰色で、頭の黒味が少なく胸の飾り羽もありません。
なによりも、餌をとるのが下手です。さかなを啄ばみに行くのですが逃げられ、逃げ回る魚を何度も追っかけています。
5度目くらいにやっと食べることが出来ました。

この時期川にはそれ程鳥がいませんので、この若鳥が大変目立ちます。幼い女の子を連れた若いお母さん、老婆と立て続けに声をかけられ解説をさせられました。鳥をはじめてまだ1年半ですが。

その後隣接する森まで出かけ、帰路またこの若いサギに出会いました。カオのアップを狙っていましたら、舌を出した写真が撮れましたので、このタイトルにしました。手帳を確認したら丁度15日ぶりの撮影行でした。

中州で餌を探す「若いアオサギ」です。


食後の舌なめずりですか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする