まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

16年前の6月11日

2012-06-11 01:13:35 | 埼玉西武ライオンズ
6年ぶりの快挙であった広島の前田健太投手に続き、
巨人の杉内投手もノーヒットノーランを達成するという
記録続きの2012年のプロ野球。

この記録はセ・リーグの投手に多く、パ・リーグでは、
2000年6月に当時近鉄のエルビラ投手が記録し、
それ以降は出ていません。

その前はといえば、1996年6月11日に西武球場で達成された
渡辺久信投手のノーヒットノーランです。
まるみも球場にいた忘れられないゲームの一つです。

見たいと思って見られるようなゲームではないので、
貴重な体験だったと思います。

何しろ7回からは鳥肌が立ち、さすっても消えるはことなく、
そのままの状態で9回までいき、
記録達成の歓喜でやっと消えました。

鳥肌が立つようなゲームはそうあるものではなく
16年経った今でもよく覚えています。

ただあまりにも早くゲームが終わってしまって、
もっと球場にいたかったのに残念とも思ったものです。
もっと残念なのは、写真もないしチケットの半券もないし、
そのゲームを見たという証拠品がないのです。

まあ、まるみの記憶には永遠に残っていますから
それで良いのですが…

その頃は、渡辺監督の誕生なんて想像もできませんでした。
石毛監督とか辻監督が誕生するものとばかり思っていました。

実は渡辺監督の選手時代は、
そのゲームが印象に残っているだけです。
まるみ好みの選手ではなかったもですから。

「新人類」で流行語大賞を受賞したのは覚えています。
その新人類を代表していた彼も
今では、監督の野球は古いなどど書き込みされているわけです。

監督としての資質を論ずることはできませんが、
昨年も最下位からクライマックスシリーズに進出するほどの
逆転劇を演出してくれたわけですし、
<持っている人>ではあると思います。

今シーズンもまだ3分の2も残ってるし、
とにかく頑張っていただきたいと思います。

出しきれ!ライオンズ
コメント