体調がイマイチで、早くも和食が恋しくて有料になるのですが、
和食レストランその名も「侍」で朝食をとりました。
サバの塩焼き、きのこのサラダ、冷やしワカメ、味付け海苔、
漬物、味噌汁、御飯か梅茶漬けを選べました。
着色料でも使ったような緑のワカメ、大根おろしも変色、
サラダも微妙な味がしました。
食後のフルーツは美味しかったですが、
236.9ドルの朝食はオススメできません。
無料の朝食は「メディタレニアン」のビッフェ。
御飯や味噌汁もあり、そこにはいつも列ができていました。
御飯は「侍」のほうが美味しかったように思います。
中国人の乗客が大半なので、飲茶なども多いです。
移り行く風景を楽しみながらの朝食は格別です。
2008.7.14~7.16
中国・ベトナム
和食レストランその名も「侍」で朝食をとりました。
サバの塩焼き、きのこのサラダ、冷やしワカメ、味付け海苔、
漬物、味噌汁、御飯か梅茶漬けを選べました。
着色料でも使ったような緑のワカメ、大根おろしも変色、
サラダも微妙な味がしました。
食後のフルーツは美味しかったですが、
236.9ドルの朝食はオススメできません。
無料の朝食は「メディタレニアン」のビッフェ。
御飯や味噌汁もあり、そこにはいつも列ができていました。
御飯は「侍」のほうが美味しかったように思います。
中国人の乗客が大半なので、飲茶なども多いです。
移り行く風景を楽しみながらの朝食は格別です。
2008.7.14~7.16
中国・ベトナム