防寒対策をして久しぶりの西武ドームへ。
外は確かに球春といった陽気に包まれていました。

アレ、表示が変わっています。

待ち遠しかったファンも多かったと思いますが、
オープン戦ということもあって入場者数は8279名。
防寒対策をした熱心なファンが詰め掛けました。

カラダも大きくなってたくましくなった印象の菊池投手。
走者を出しながらも後続をしっかり抑える
上々の立ち上がり、期待が持てる今日の試合と思いました。
そして、2回には脇谷選手のゴロがしぶとく二遊間を抜けて、
タイムリーヒットとなり、久しぶりな感じの先制点が入りました。

金子選手のセーフティーバントで相手の意表を突き、盗塁も成功。
栗山キャプテン四球で、
開幕スタメンをアピールしたい木村選手のバントした打球は正面に、
相手の守備の悪さにも助けられ1塁を駆け抜けました。

続く浅村選手がセンター前タイムリーヒット

2点が追加され、大興奮のまるみでした。
もう先週までのライオンズとは違うようです。

ランサム選手はうまく合わせるスイングでセンター前ヒット。

得点にはつながりませんでしたが、今日は3打数2安打。
日本の野球に慣れて調子が上がるといいですね。

6回菊池投手の後を受けた田中投手は、
切れのあるストレートを武器に3者凡退です。

守備の連携プレーも良い感じじゃないかしら?

ライオンズベンチがよく見えるので1塁側で観戦するのが好きです。

7回には西口投手、ベタンコート選手にヒットを打たれドキッ、
後続はおさえ、4人目安達選手は空振り三振。

外野の守備だって今日は安心していられました。

フラッグを4本も持っていたまるみですが、
出番がたくさんあって本当に良かったと思いました。

脇谷選手のタイムリーは撮れなかったのですが、
シブイ働きを見せてくれています。

8回、高橋投手がこの回を3人で仕留めます。
昨年以上の活躍の期待が持てそうです。

金子選手の足の速さを生かした守備。

最後はボウデン投手が三者凡退に抑え本拠地で白星。

えっ、試合もう終わっちゃったのという感じでした。

オープン戦はヒーローインタビューがないので、
ちょっと寂しいけれど…

オープン戦3勝目は完封勝ち。
花粉症の症状はひどくなりましたが、
それでもハッピーなまるみでした。
西武ドーム
2014.3.15
外は確かに球春といった陽気に包まれていました。

アレ、表示が変わっています。

待ち遠しかったファンも多かったと思いますが、
オープン戦ということもあって入場者数は8279名。
防寒対策をした熱心なファンが詰め掛けました。

カラダも大きくなってたくましくなった印象の菊池投手。
走者を出しながらも後続をしっかり抑える
上々の立ち上がり、期待が持てる今日の試合と思いました。
そして、2回には脇谷選手のゴロがしぶとく二遊間を抜けて、
タイムリーヒットとなり、久しぶりな感じの先制点が入りました。

金子選手のセーフティーバントで相手の意表を突き、盗塁も成功。
栗山キャプテン四球で、
開幕スタメンをアピールしたい木村選手のバントした打球は正面に、
相手の守備の悪さにも助けられ1塁を駆け抜けました。

続く浅村選手がセンター前タイムリーヒット


2点が追加され、大興奮のまるみでした。
もう先週までのライオンズとは違うようです。

ランサム選手はうまく合わせるスイングでセンター前ヒット。

得点にはつながりませんでしたが、今日は3打数2安打。
日本の野球に慣れて調子が上がるといいですね。

6回菊池投手の後を受けた田中投手は、
切れのあるストレートを武器に3者凡退です。

守備の連携プレーも良い感じじゃないかしら?

ライオンズベンチがよく見えるので1塁側で観戦するのが好きです。

7回には西口投手、ベタンコート選手にヒットを打たれドキッ、
後続はおさえ、4人目安達選手は空振り三振。

外野の守備だって今日は安心していられました。

フラッグを4本も持っていたまるみですが、
出番がたくさんあって本当に良かったと思いました。

脇谷選手のタイムリーは撮れなかったのですが、
シブイ働きを見せてくれています。

8回、高橋投手がこの回を3人で仕留めます。
昨年以上の活躍の期待が持てそうです。

金子選手の足の速さを生かした守備。

最後はボウデン投手が三者凡退に抑え本拠地で白星。

えっ、試合もう終わっちゃったのという感じでした。

オープン戦はヒーローインタビューがないので、
ちょっと寂しいけれど…

オープン戦3勝目は完封勝ち。

花粉症の症状はひどくなりましたが、
それでもハッピーなまるみでした。
西武ドーム
2014.3.15