まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

年越しは新潟市で…

2014-03-27 01:00:11 | お出かけ 中部

新潟県の県庁所在地である新潟市は、本州日本海側では
唯一の政令指定都市で人口は80万人を超えています。

上越新幹線の終点、本州日本海側の鉄道網、
鉄道以外の公共交通機関も含めた新潟都市圏の
ターミナルの一つである新潟駅の昨年の大晦日の写真です。





上越新幹線と信越本線、白新線、越後線の3つの在来線が走り、
いずれも新潟駅を起点または終点としています。





その新潟駅万代口から徒歩2分程のところにある
新潟東急インがこの日の宿泊場所です。

新潟市内に宿泊するのはこれが3度目で、
このホテルを利用するのも2度目です。





エントランスもお正月の準備が整っているようです。





「雪が育む、雪が守る、雪が醸す」雪中貯蔵のワイン、
新潟県産ぶどう100%のオンリーワンワインの越後ワイン。

家ではじっくり紅白を見ることもないのですが、
ホテルでは何もすることもないのでテレビを見ながら
「新潟ふるさと村」で購入したワインとおつまみで
年越しをしたまるみでした。





テンピュール社製低反発枕を頭にぐっすり眠り、
朝は新潟のお雑煮をいただいて
元旦から観光&初詣に出かけました。

新潟県新潟市中央区弁天1-2-4

2013.12.31
コメント (2)