実在の人物を描いた作品、実話に基づく作品を好む私ですが、
今年のアカデミー賞にノミネートされた作品の多くはそれに該当します。
この作品も当時無認可だったHIV代替治療薬を密輸販売し、
アメリカのHIV患者が特効薬を手にできるよう
奔走した実在のカウボーイの半生を映画化しています。
そのカウボーイのロン・ウッドルーフを演じるマシュー・マコノヒー。
21kgも減量してこの役に挑戦、こんなにも演技力があったのにはビックリ。
「10日間で男を上手にフル方法」などのラブコメのイメージが
今だに強く残っているのでそう思うのかもしれません。
アカデミー賞に私も投票できるのであれば、主演男優賞は彼に投じます。
助演男優賞は、トランスジェンダーのレイヨンを演じるジャレッド・レトー。
彼もまた減量をし、見事にエイズ患者を演じています。
上映している映画館が少ないことが残念ですが、
オスカーを手に入れれば、上映館も増えることでしょう。
1980年代、瞬く間に蔓延していったエイズ。
有効な治療や特効薬も開発されていなかった時代に
HIV陽性と診断されることがどれだけ人を不安にしたかがよくわかります。
現在は、一日一錠の薬を飲み続ければ、
コントロールできる病気になったと最近の新聞で報じていましたが、
もう死の病ではなくなっているようです。
酒とドラッグと女性が好き、享楽的な生活を送っていたロン。
自分の病について徹底的に勉強し、
生きているのが不思議と言われた体でありながら、
最初は自分自身のために有効な薬を求めていったのです。
やがては重大な副作用がある薬を投与する医師、
FDA(アメリカ政府食品医薬局)や
医療システムとの戦いになったのです。
「死なない努力をしていて、生きている実感がない」そう語るロン。
HIV陽性と診断され余命が30日だと言い渡されたのですが、
本人の努力もあり、余命を7年に延ばしました。
最初は毛嫌いしていたレイヨンに、
「加工食品は体に悪い」と奪ったり、
「間違って男の体で生まれてきたのだな」と認めたり、
死の淵を見た人間だからこそ変わっていったのでしょう。
その変化を演じていくマシュー・マコノヒー、
鬼気迫る迫力ある演技、
どうみても死にそうな患者にしか見えない演技、
リアルな演技がとにかく凄過ぎます。
これぞアメリカの映画でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ヒューマントラストシネマ有楽町
2014.2.28
今年のアカデミー賞にノミネートされた作品の多くはそれに該当します。
この作品も当時無認可だったHIV代替治療薬を密輸販売し、
アメリカのHIV患者が特効薬を手にできるよう
奔走した実在のカウボーイの半生を映画化しています。
そのカウボーイのロン・ウッドルーフを演じるマシュー・マコノヒー。
21kgも減量してこの役に挑戦、こんなにも演技力があったのにはビックリ。
「10日間で男を上手にフル方法」などのラブコメのイメージが
今だに強く残っているのでそう思うのかもしれません。
アカデミー賞に私も投票できるのであれば、主演男優賞は彼に投じます。
助演男優賞は、トランスジェンダーのレイヨンを演じるジャレッド・レトー。
彼もまた減量をし、見事にエイズ患者を演じています。
上映している映画館が少ないことが残念ですが、
オスカーを手に入れれば、上映館も増えることでしょう。
1980年代、瞬く間に蔓延していったエイズ。
有効な治療や特効薬も開発されていなかった時代に
HIV陽性と診断されることがどれだけ人を不安にしたかがよくわかります。
現在は、一日一錠の薬を飲み続ければ、
コントロールできる病気になったと最近の新聞で報じていましたが、
もう死の病ではなくなっているようです。
酒とドラッグと女性が好き、享楽的な生活を送っていたロン。
自分の病について徹底的に勉強し、
生きているのが不思議と言われた体でありながら、
最初は自分自身のために有効な薬を求めていったのです。
やがては重大な副作用がある薬を投与する医師、
FDA(アメリカ政府食品医薬局)や
医療システムとの戦いになったのです。
「死なない努力をしていて、生きている実感がない」そう語るロン。
HIV陽性と診断され余命が30日だと言い渡されたのですが、
本人の努力もあり、余命を7年に延ばしました。
最初は毛嫌いしていたレイヨンに、
「加工食品は体に悪い」と奪ったり、
「間違って男の体で生まれてきたのだな」と認めたり、
死の淵を見た人間だからこそ変わっていったのでしょう。
その変化を演じていくマシュー・マコノヒー、
鬼気迫る迫力ある演技、
どうみても死にそうな患者にしか見えない演技、
リアルな演技がとにかく凄過ぎます。
これぞアメリカの映画でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ヒューマントラストシネマ有楽町
2014.2.28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
アカデミー賞受賞決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
主演男優賞 マシュー・マコノヒー
助演男優賞 ジャレッド・レトー