まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

西武鉄道・秩父鉄道合同 秩父札所午歳総開帳記念ハイキング 前編

2014-10-14 15:26:12 | 駅からハイキング(西武鉄道・JR東日本)


スタートは秩父鉄道秩父駅、受付時間は9時~10時半。
この時間に朝が苦手なまるみが到着できるのかが課題でした。
秩父札所午歳総開帳のためか周辺の宿も空きがなく、
自宅から出るしかありませんでした。





「快速急行長瀞行き」に乗車し、9時58分に秩父駅に到着。
次の特急は満席のため、座れなくても
乗車しないわけにはいかなかったのです。

秩父鉄道に乗り入れをしているので、とても便利です。
これに乗車しないと西武秩父駅と秩父鉄道の御花畑駅の間を
歩いて行かなければなりません。

しかし、秩父鉄道ではICカードの使用ができないため、
清算のための行列ができ、受付を済ませスタートしたのは、
10時20分になっていました。





秩父駅をスタートし、国道140号を熊谷方面に歩き、
最初の目的地は18番札所の神門寺(ごうどじ)です。

横瀬の棚田ハイキングの時にも訪問しているので
お寺の説明は省略しますが、その時にはできていなかった
ご朱印をいただくための長蛇の列ができていました。





秩父鉄道の踏み切りを渡り、けやき公園内を歩き
17番札所定林時(じょうりんじ)に到着です。

普段は、秘仏としてお厨子の扉は閉じられていますが、
総開帳では、このご本尊様のお厨子の扉が開かれ、
観音様のお顔を拝することができます。

お手綱といわれる綱で片方の端は観音様へ、
もう片方は外へ出され、こちらを持つことによって
ご本尊とふれあうことができるというわけです。





あらましを 思い定めし 林寺 
鐘ききあえず 夢ぞさめける

いかに人間の生命が大事なことかを
伝えてくれてる十一面観世音菩薩が本尊です。





この鐘を拝む前に撞くのを「入りがね」といい
お金が入るといわれているそうです。
拝んでから撞くのはやめたほうが良さそうです。
逆の作用が働くようで気をつけましょう。

撞かなかったので、変化のないまるみでした。

埼玉県秩父市

2014.10.12
コメント