まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

秋山選手の新記録樹立も最終戦に敗れるライオンズ

2015-10-01 23:53:39 | 埼玉西武ライオンズ

今日は何としても勝って欲しかったのですが、
思い描くようにはいかないものです。

まるみが思い描いていたのは、ホーム最終戦の勝利と
ホームで秋山選手の新記録樹立だったのです。
そして、オリックスに2連勝でした。

その中でも秋山選手は今シーズンを象徴するかのような働きぶり。
NPB新記録となるシーズン216安打達成!!
おめでとうございます。

その大記録を勝利で華を添えたかったです。
やはり、昨日の大勝の疲れでしょうか。
秋山選手の記録達成には、
必要とも言えた大勝ですが…。

もう、今シーズンが終わってしまったとは思いたいくない。
相手が負けるのを待つのはいいものではないけれど、
シーズン中に勝てなかったのですからしかたがありませんね。

ライオンズの試合はないのに
落ち着かない日々が続くようです。

コメント

「横田基地日米友好祭 / フレンドシップフェスティバル」

2015-10-01 14:33:45 | お出かけ 東京



9月19日(土)と9月20日(日)の2日間にわたり、
開催された「横田基地日米友好祭」に行って来ました。

極東におけるアメリカ軍の主要基地である横田基地は、
沖縄県以外の日本では最大のアメリカ空軍基地、
事実上、日本の行政権の及ばない治外法権地区です。







開門時間は9時から20時、友好祭は21時までです。
一般開門ゲートは第5サプライ、牛浜ゲート。

付近は大渋滞、駐車料金は2000円といったところで、
電車に乗っていくことにしました。

西武拝島線の拝島駅からは徒歩20分程ですが、
自分のペースで歩くのはムリなほど混んでいます。







横田基地が開放され、各種イベントが開催されるとあり、
シルバーウィークとも重なって混雑していました。







中では、コンサートやゲームなどを楽しめます。







気になったゲームがこちらです。

年齢によって投げる位置が違うのですが、
輪投げならぬ△投げ。
こどもにはとても難しいようでした。







普段は絶対に入ることができない場所。







立ち入り禁止区域、他の日なら法律違反を侵す場所に立ちます。







地上展示では、中を見学できるものもあります。
既に締め切り時間が過ぎていましたが、
順番待ちはまだできていました。







横田基地には第374空輸航空団があり、
展開されているC-130H、UH-1N、
C-12Jが展示してあります。

何かと話題の「オスプレイ」も展示。







アメリカ軍の最新鋭輸送機「オスプレイ」は、
従来の方式のヘリコプターに比べ、
高速かつ航続距離に勝る特性があります。

ヘリと航空機の「良いとこどり」のシステムは複雑で、
操縦にも高度な技術を要すことになり、
重大な事故も起きています。

2013年からはアメリカ合衆国大統領随行要員の
搭乗機としても運用されています。





地上展示も在日アメリカ軍だけでなく、
陸海空の3自衛隊からも
航空機が展示していました。

東京都福生市他

2015.9.20
コメント

日本記録に並ぶ安打記録の秋山選手、チームも大勝!!

2015-10-01 00:02:21 | 埼玉西武ライオンズ

秋山選手が今季214安打を放ち、
1994年のオリックス・イチロー選手(現マーリンズ)の210安打を超え、
シーズン日本選手最多安打記録とパ・リーグ記録を更新。
(試合数は違いますが…)

そして、阪神・マートン選手が2010年につくった
214安打の日本プロ野球記録についに並ぶという記録を達成
5打数5安打4打点と大活躍でもちろんヒーロー。
秋山選手おめでとうございます。

記録達成時に勝利を逃がしていたライオンズも
今日は21安打16得点の大勝で申し分のない試合展開となりました。
延長戦でもないのに4時間32分の試合となったわけです。
いや~、こんな試合もあるのですね。

試合前に「あと2つ早く終わらへんかな」と言っていたキャプテンも
4回には10号となるホームランを打っています。

全力を出して明日も勝って終わらせましょう。
秋山選手、前人未踏の新記録も達成だぁ

西16-5オ

コメント