ホテルノルド小樽の客室からも見えた
運河プラザと小樽運河館に朝食後、
出かけてみることにしました。
写真手前の建物が運河プラザで、
休憩もできる観光案内所とショップになっています。
小樽はアイヌ文化の長い歴史の後、
江戸時代後半に始まるニシン漁業と
明治時代以降の港湾整備によって発展した街。
北海道の玄関として、北海道一の経済都市として
その名をとどろかせました。
その繁栄を象徴する存在が小樽運河です。
こうした様々な物資が、北海道と本州を行き来したのです。
北海道と本州を結んだ北前船に関する資料、
ニシン漁業に関する資料、
小樽の街の変遷を知ることができます。
驚いたのは瓦製のシャチホコ。
旧小樽倉庫の一部を利用して開館している運河館、
この建物の屋根は北海道では珍しい瓦葺の上に
この大きな瓦製のシャチホコが上げられていました。
雪の重みにも耐えられたのもスゴイと思う
小樽倉庫という建造物です。
各地の海産物を扱う商家のようですね。
こういった商家が軒を連ねていたのでしょう。
こちらは人力車ですが、雪が降る季節には
人力橇が小樽の街を走っていたようです。
おっと、こちらではクマの冬眠風景です。
ミュージアムでもなかなか見られないですよ。
こちらは小樽の自然のコーナーです。
巨大なトドの全身骨格は、銭函海岸に漂着した
野生固体のもので、小樽の海の豊かさを示す
貴重な標本だそうです。
アイヌ文化の長い歴史があってこその小樽でしょうか。
発掘された土器などを展示している小樽の遺跡コーナー。
当時の火起こしを体感できるシミュレーターがあります。
(まるみは火を起こすことができませんでした)
中庭の鯉のぼり
ひなまつりやこどもの日、もちつきやお月見など
伝統的な行事や文化に親しむイベントも
季節ごとに行われているようです。
冬はそり遊びができるようです。
小樽市総合博物館 運河館
北海道小樽市色内2-1-20
2015.5.1
運河プラザと小樽運河館に朝食後、
出かけてみることにしました。
写真手前の建物が運河プラザで、
休憩もできる観光案内所とショップになっています。
小樽はアイヌ文化の長い歴史の後、
江戸時代後半に始まるニシン漁業と
明治時代以降の港湾整備によって発展した街。
北海道の玄関として、北海道一の経済都市として
その名をとどろかせました。
その繁栄を象徴する存在が小樽運河です。
こうした様々な物資が、北海道と本州を行き来したのです。
北海道と本州を結んだ北前船に関する資料、
ニシン漁業に関する資料、
小樽の街の変遷を知ることができます。
驚いたのは瓦製のシャチホコ。
旧小樽倉庫の一部を利用して開館している運河館、
この建物の屋根は北海道では珍しい瓦葺の上に
この大きな瓦製のシャチホコが上げられていました。
雪の重みにも耐えられたのもスゴイと思う
小樽倉庫という建造物です。
各地の海産物を扱う商家のようですね。
こういった商家が軒を連ねていたのでしょう。
こちらは人力車ですが、雪が降る季節には
人力橇が小樽の街を走っていたようです。
おっと、こちらではクマの冬眠風景です。
ミュージアムでもなかなか見られないですよ。
こちらは小樽の自然のコーナーです。
巨大なトドの全身骨格は、銭函海岸に漂着した
野生固体のもので、小樽の海の豊かさを示す
貴重な標本だそうです。
アイヌ文化の長い歴史があってこその小樽でしょうか。
発掘された土器などを展示している小樽の遺跡コーナー。
当時の火起こしを体感できるシミュレーターがあります。
(まるみは火を起こすことができませんでした)
中庭の鯉のぼり
ひなまつりやこどもの日、もちつきやお月見など
伝統的な行事や文化に親しむイベントも
季節ごとに行われているようです。
冬はそり遊びができるようです。
小樽市総合博物館 運河館
北海道小樽市色内2-1-20
2015.5.1